掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

生誕135年記念 川端龍子展

《龍巻》1933年 大田区立龍子記念館

横山大観・川合玉堂とともに近代日本画の3巨匠の1人に数えられる川端龍子(1885から1966)。大胆で豪放な表現で、超大型作品を次々と発表するなど、戦前・戦後の画壇をけん引した。スケールも発想も生き様も、すべてが規格外! 50年以上にわたる龍子の画業全体を回顧する。
  • 7月23日(木・祝)から9月22日(火・祝) ※会期中、一部展示替えあり
    9:30から17:30(最終入館30分前)
    月曜休(8/10・9/21は開館、8/11振休)
  • 水野美術館
  • 当日券/一般1300円 中高生700円 小学生400円、
    前売券/1100円 土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • https://www.mizuno-museum.jp/

山岸恵子展「佇む人ーあの日の情景」

「あーでもない こーでもない」山岸恵子(画像提供:信州新町美術館)

長野市在住の山岸恵子は、日常の一コマをモチーフに、自身の心象を融合させた作風が特徴の油彩画家。特に人物風景にこだわり、時空を超えて幻想と具象が交差する独自の空間表現を探求してきた。国展受賞作はじめ約40点を展示し、その全貌に迫る。
  • 8月8日(土)から10月11日(日) 9:00から16:30(入館は16:00まで) 月曜休(祝日は開館、翌休) ※「ミュゼ蔵」は休館
  • 信州新町美術館
  • 大人500円 高校生300円 小中学生200円(有島生馬記念館・化石博物館との共通券)  土曜は小中学生無料 9/21(月・祝)・9/22(火・祝)無料
  • 信州新町美術館
  • 026-262-3500
  • http://www.ngn.janis.or.jp/~shinmachi-museum/

北野美術館名品展2020「錦秋と月と夕暮れと 日本の伝統色でみる絵画」

紅葉や月夜、夕暮れなど美しい色彩の日本画作品を中心に、洋画、彫刻、季節感のある工芸品などを展観。また、日本画の作品中の色と色味が近いと思われる色名を表示し、色彩を意識しながら鑑賞できる趣向も。作品とともに、日本伝統の美しい色名も楽しみたい。
■当面、入館は予約制。来館前日の13:00までに電話または公式HPよりネット予約を。詳細は公式HPを確認 http://kitano-museum.or.jp/2020/08/12/1199/
  • 9月4日(金)から11月29日(日)9:30から17:00(最終入館16:30まで)、月曜休館
  • 北野美術館(長野市若穂綿内7963-2)
  • 【当面、入館は予約制】一般700円 大学・専門・高校生500円 中学生以下無料 http://kitano-museum.or.jp/2020/08/12/1199/
  • 北野美術館
  • 026-282-3450
  • http://kitano-museum.or.jp

信州新町化石博物館 「貝の世界」

(画像提供:信州新町化石博物館)

世界各地から採集された、色・かたち様々な貝殻と、貝の化石を展示。8月1日(土)・2日(日)・6日(木)・7日(金)には「化石のマグネットをつくろう」化石の模型に色をぬって、アンモナイトなどの形をしたマグネットを作る。材料費200円。(1)10:30 (2)13:30 (3)14:30※各回2組まで(先着順・整理券配布)。
  • 7月18日(土)から10月18日(日)9:00から16:30(入館は16:00まで) 月曜休(祝日は開館、翌休)
  • 信州新町化石博物館
  • 大人500円 高校生300円 小中学生200円(信州新町美術館・有島生馬記念館との共通券) 土曜は小中学生無料 9/21(月・祝)・9/22(火・祝)無料
  • 信州新町化石博物館(美術館共有)
  • 026-262-3500
  • http://www.ngn.janis.or.jp/~shinmachi-museum/

信州新町化石博物館 「貝の世界」

(画像提供:信州新町化石博物館)

世界各地から採集された、色・かたち様々な貝殻と、貝の化石を展示。9月19日(土)13:30より「化石消しゴムを作ろう」レプリカの型を使ってアンモナイト等の形をした消しゴムを作る。材料費300円。定員10名(先着順・開催3日前までに、事前申込み)。
  • から10月18日(日)9:00から16:30(入館は16:00まで) 月曜休(祝日は開館、翌休)
  • 信州新町化石博物館
  • 大人500円 高校生300円 小中学生200円(信州新町美術館・有島生馬記念館との共通券) 土曜は小中学生無料 9/21(月・祝)・9/22(火・祝)無料
  • 信州新町化石博物館(美術館共有)
  • 026-262-3500
  • http://www.ngn.janis.or.jp/~shinmachi-museum/

真田宝物館特集展示「妖怪大集合 わざわい?こわい?見たい!」

「百鬼夜行絵巻(※一部を抜粋して掲載)」

疫病退散を願い「アマビエ」が話題になるなど、妖怪には恐ろしさから人々を解き放ち、希望を見いだす魅力がある。真田宝物館所蔵の3点の妖怪絵巻を中心に、妖怪が生み出された背景と、かわいらしくもある姿を紹介する。同時開催「真田家の名刀」。
  • 7月1日(水)から9月28日(月)
    9:00から17:00(入館16:30まで) 火曜休(祝日の場合は開館)
  • 真田宝物館(長野市松代町)
  • 一般600円 小中学生100円 土曜は小中学生無料、9/21(月・祝)は無料開放 
  • 真田宝物館
  • 026-278-2801
  • http://www.sanadahoumotsukan.com/

長野県立歴史館 秋季企画展「稲作とクニの誕生-信州と北部九州-」

中野市柳沢遺跡出土銅鐸(中野市教育委員会蔵 重要文化財)

紀元57年、倭国(日本)は後漢から金印紫綬を賜り、中国を中心とする東アジアの一員に認められた。やがて北部九州に国々が誕生したように、信州にもクニの誕生のプロセスがあった。稲作農業の進展、経済の発達、階級社会の熟成など、考古資料を展示し紹介する。
  • 9月15日(火)から11月29日(日)9:00から17:00、
    月曜休(祝日は開館、翌日に振替休、9/23(水)は開館、9/29(火)は休館)
  • 長野県立歴史館(千曲市屋代260-6 科野の里歴史公園)
  • 企画展・常設展共通券/一般500円 大学生250円、
    企画展・常設展いずれかのみ/一般300円 大学生150円 高校生以下無料
  • 長野県立歴史館
  • 026-274-2000
  • https://www.npmh.net/
  • 戸隠森林植物園 自然観察会
  • 9月13日(日)・20日(日)・27日(日)、10月4(日) 10:00から12:00 雨天中止
  • 集合/八十二森のまなびや前(長野市戸隠森林植物園)
  • 一般500円 小中学生300円
  • 歩きやすい服装・靴で参加、雨具、マスクなどを持参。
  • NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会(10:00〜17:00)
  • 080-5141-9924
  • 水上民平展 蝶と花の心響
  • から5月16日(日) 9:00から16:30(入館は16:00まで) 最終日は15:00まで、月曜休(祝日は開館)、祝日の翌日休
  • 信州新町美術館
  • 大人500円 高校生300円 小中学生200円(有島生馬記念館・化石博物館との共通券)  土曜は小中学生無料
  • 長野市出身の画家・水上民平の油彩画約30点を展示。花や蝶をモチーフに、深い精神性が刻まれた心象風景の数々…。併せて、長野市ゆかりの画家・河野通勢の作品や、交流のあった横井弘三の作品も展示。
  • 信州新町美術館
  • 026-262-3500
  • 生誕135年記念 川端龍子展
  • 〜9月22日(火・祝) 会期中、一部展示替えあり 9:30から17:30(最終入館30分前) 月曜休(8/10・9/21は開館、8/11振休)
  • 水野美術館
  • 当日券/一般1300円 中高生700円 小学生400円 土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 横山大観・川合玉堂とともに近代日本画の3巨匠の1人に数えられる川端龍子(1885〜1966)。スケールも発想も生き様も、すべてが規格外! 50年以上にわたる龍子の画業全体を回顧する。
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • 東山魁夷館コレクション展
  • 第2期/から7月28日 (火)、第3期/7月30日(木)から9月22日(火) 9:00から17:00(入場は16:30まで) 水曜休
  • 東山魁夷館(長野市箱清水)
  • 大人500円 大学生300円 高校生以下無料
  • 第2期では、≪灕江暮色≫や≪桂林月夜≫、≪黄山雨過≫など、大作「唐招提寺御影堂障壁画」の準備作や関連作品を展示。第3期は《草青む》《夕静寂》ほかを展示予定。
  • 東山魁夷館
  • 026-232-0052
  • 東山魁夷館コレクション展
  • 第3期/から9月22日(火・祝) 9:00から17:00(入場は16:30まで) 水曜休
  • 東山魁夷館(長野市箱清水)
  • 大人500円 大学生300円 高校生以下無料
  • 連作「白い馬の見える風景」から本制作《草青む》をはじめ、12点の習作を展観。また、飯山市の希望湖を描いた《静映》、北アルプスの安房峠や奥穂高を取材した《山霊》、《夕静寂》など、信州の風景を象徴的に、精神性高く描いた作品を中心に紹介する。
  • 東山魁夷館
  • 026-232-0052
  • 山岸恵子展「佇む人ーあの日の情景」
  • 8月8日(土)〜10月11日(日)  9:00〜16:30(入館は16:00まで) 月曜休(祝日は開館、翌休) 「ミュゼ蔵」は休館
  • 信州新町美術館
  • 大人500円 高校生300円 小中学生200円(有島生馬記念館・化石博物館との共通券)  土曜は小中学生無料
  • 日常の一コマをモチーフに、自身の心象を融合させて描く、長野市在住の油彩画家・山岸恵子。国展受賞作はじめ約40点を展示。
  • 信州新町美術館
  • 026-262-3500
  • 北野美術館名品展2020「錦秋と月と夕暮れと ー日本の伝統色でみる絵画ー」
  • 9月4日(金)から11月29日(日) 9:30から17:00(最終入館16:30まで)、月曜休館
  • 北野美術館本館(長野市若穂綿内7963-2)
  • 【当面、入館は予約制】一般700円 大学・専門・高校生500円 中学生以下無料 http://kitano-museum.or.jp/2020/08/12/1199/
  • 日本画作品を中心に、洋画、彫刻、季節感のある工芸品などを展観。また、日本画の作品中の色と色味が近いと思われる色名を表示、日本伝統の美しい色名も観賞を。 ■当面、入館は予約制。来館前日の13:00までに電話または公式HPよりネット予約を。詳細は公式HPを確認 http://kitano-museum.or.jp/2020/08/12/1199/
  • 北野美術館本館
  • 026-282-3450
  • 没後80年 郷愁の画家 丸山晩霞―師友とその時代
  • 〜2月27日(日) 9:00〜16:00(入館15:30まで)、月曜休、2/24休
  • 長野県立歴史館  企画展示室(千曲市屋代260-6 科野の里歴史公園内)
  • 企画展・常設展共通券/一般500円 大学生250円、企画展・常設展いずれかのみ/一般300円 大学生150円 高校生以下無料
  • 現在の東御市祢津に生まれ、明治から昭和戦前期に活躍した水彩画家・丸山晩霞。信州の田園風景を描いた代表作を一堂に展示。同時代の日本人水彩画家らの作品なども併せて紹介。
  • 長野県立歴史館 総合情報課
  • 026-274-3991
  • 真田宝物館特集展示「妖怪大集合 わざわい?こわい?見たい!」
  • 〜9月28日(月) 9:00〜17:00(入館16:30まで) 火曜休(祝日の場合は開館)
  • 真田宝物館(長野市松代町)
  • 一般600円 小中学生100円 土曜は小中学生無料、9/21(月・祝)は無料開放 
  • 疫病退散を願い「アマビエ」が話題になるなど、妖怪には恐ろしさから人々を解き放ち、希望を見いだす魅力がある。真田宝物館所蔵の3点の妖怪絵巻を中心に、妖怪が生み出された背景を紹介する。同時開催「真田家の名刀」。
  • 真田宝物館
  • 026-278-2801
  • 信州新町化石博物館 「貝の世界」
  • 7月18日(土)から10月18日(日) 9:00から16:30(入館は16:00まで) 月曜休(祝日は開館、翌休)
  • 信州新町化石博物館
  • 大人500円 高校生300円 小中学生200円(信州新町美術館・有島生馬記念館との共通券)
  • 世界各地から採集された、色・かたち様々な貝殻と、貝の化石を展示。
  • 信州新町化石博物館(美術館共有)
  • 026-262-3500
  • 長野県立歴史館 秋季企画展「稲作とクニの誕生-信州と北部九州-」
  • 〜11月29日(日) 9:00〜17:00、月曜休(祝日は開館、翌日に振替休)
  • 長野県立歴史館(千曲市屋代260-6 科野の里歴史公園)
  • 企画展・常設展共通券/一般500円 大学生250円、 企画展・常設展いずれかのみ/一般300円 大学生150円 高校生以下無料
  • 信州におけるクニの誕生のプロセス、稲作農業の進展、経済の発達、階級社会の熟成などを、考古資料を展示し紹介する。
  • 長野県立歴史館
  • 026-274-2000

イベントトップへ戻る