病気や怪我の時に、私たちを助けてくれる「薬」。
でも間違った薬の飲み方や使い方は、体に害を及ぼします。
「薬」に対する正しい知識を身につけて、上手に薬を活用しましょう。
怪我や体調不良は、いつ起きるかわからないもの。日曜日や祝日、夜間などに急に具合が悪くなったり大きな怪我をした時のために、休日当番医や夜間緊急医があります。それにあわせて薬局も「休日・夜間当番薬局」で対応しています。
長野市薬剤師会では、祝日・日曜日の昼間(午前9時から午後6時)と、夜間(午後6時から午後10時)の2シフトで、休日当番薬局を設定しています。
「休日・夜間当番薬局」は、休日当番医や夜間緊急医の患者さんたちへの処方がメインの仕事ですが、処方された薬の内容を見て、辛いと思われる症状へのアドバイスなども行っています。(2018年2月号掲載)
薬剤師会検査センター
水道水など飲用水の法定検査、河川や土壌などの環境検査等、その他公衆衛生に関する試験検査を幅広く行っています。
井戸水などの水質検査やシックハウス、土壌汚染など検査することができます。
お問い合わせは TEL/026-227-3722
薬局マップや休日・夜間当番薬局の情報はホームページへアクセス http://www.nagano-shiyaku.or.jp/