• 春の訪れとともに開催!
    中野ひな市

北信州の春の風物詩
中野の土びなを愛でる

中野ひな市の始まりは、江戸時代に定期的に開かれていた「市(いち)」で「ひな人形」が売られたことがはじまりといわれています。
 もともと中野市は良質な粘土が採れたため、土人形の制作が盛んに行われていたそうです。無病息災や子の成長を願って作られた土人形は、一つひとつ手作業で作られ、趣きのある素朴な可愛らしさで地元の人に愛され続けてきました。
 その流れは今日まで受け継がれ、今でも中野市には、奈良家の作る「中野人形」と、西原家の作る「立ヶ花人形」の2つの系統の土人形が作られています。これらの土びなは、1年に一度、ひな市の展示即売会でしか買うことができません。即売会当日には、県内外から多くの人が土びなを手にしようと、抽選会に参加しています。
 展示会では多くの土びなを間近に見ることができますので、ぜひ中野ひな市へお越しください。
【中野ひな市】
  • 3月31日(日) 4月1日(月)
●中野土びな展示会
  • 3月23日(土)~ 3月31日(日)
  • 10時~16時
  • ※31日は9時~正午まで
  • 中野陣屋・県庁記念館2階(長野県中野市中央2─4─4)
  • ※展示品には手を触れないでください。
  • ※写真撮影は自由に行っていただいて構いません。

●中野土びな即売会
  • 3月31日(日)
  • ◯整理券配布
  • 9時30分~10時
  • ※中野陣屋・県庁記念館前を先頭に中町通り方面に整列してください。
  • ◯抽選会
  • 10時~11時頃
  • ※スタッフの指示で順番に抽選くじを引いてください。
  • ◯即売会
  • 13時~15時頃
  • ※中野陣屋・県庁記念館2階へ順番にご案内します。
即売会へ参加される方へ
注意事項
①中野土びな購入を希望される方は、必ず抽選会に参加してください。抽選にて、購入権利者及び購入の順番を決定します。
②抽選会へ参加するために整列している方に、整理券を事前に配布いたします。必ず整理券を受け取ってください。
③午前10時の抽選開始までに整列していない方(午前10時に遅れた方)は抽選会に参加できません。
④抽選会に参加できる方は、中学生以上です。
⑤当たりくじを引いた方は、くじに記入された時間に即売会場へお入りいただき、購入していただきます。
⑥購入後は、ご自身で梱包していただき、そのままお持ち帰りください。(4月1日の展示はありません。)

信州なかの観光協会

(2019年4月号掲載)