掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

川中島駅前こども食堂「なごみ」  

川中島駅前に、こども食堂が月イチで開店。場所は、駅前café和(なごみ)。栄養士でもあるママさんが作る、体にやさしく、おいしい料理はいかが。ラーメン・カレー・日替わり定食の3種類から選べて、一品300円。食事の後は、店内や庭で遊んだりおしゃべりしたり。子どもや親子に限らず、誰が来てもOK。駅前café和はカフェではあるけれど、ごはん屋さんとしての評判が高い。ふらっと気軽に訪ねてみよう。
☆子ども限定(18歳まで)の「おにぎりチケット」割引あり。100円で利用可能に。詳しくは問い合わせを
※毎月第2土曜日に定期開催。次回は8月9日(土)
  • 7月12日(土)11:30~15:00
  • 駅前café和(長野市川中島町上氷鉋1345-1F)※駐車場は問い合わせを
  • 300円 申込不要
  • 駅前café和
  • 090-7902-9541(担当:稲生)
  • https://nagomi.kawaeki.com/

ハッピーカムカムこども食堂

子どもはもちろん、シニアもシルバーも大歓迎。「地域とつながる」をコンセプトにした、月イチ子ども食堂。心配ご無用、難しくも堅苦しくもない。まずは、ふらっと行ってしまおう。気に入ったら、通ってみよう。そんなふうに、みんなが気軽にやって来るから、自然に話すようになり、いつのまにか、なんとなくつながっていく。おいしいごはんだけではなく、毎回楽しい企画が用意されている。詳しくはインスタ@hapikamu_kodomoで。お互いに思いやり、通じあえれば、幸せがやって来る。みんなで楽しいひとときを過ごそう。
☆毎月第3日曜日に定期開催。次回は8月17日(日)
※運営ボランティアを随時募集。詳しくは事務局へ
  • 7月20日(日) 10:00~14:00
  • 髙津急送(有) 倉庫1F AJULE内(中野市大字西条1198) ※駐車場あり
  • 高校生以下無料、大人300円 申込不要、出入自由
  • ボランティア団体「紡」
  • 090-1869-5439(担当:島田)
  • https://www.instagram.com/hapikamu_kodomo/

須坂みんなの食堂

誰でも、みんな大歓迎! 須坂の月イチこども食堂。こども無料、大人300円。売上は次回の食材購入費となる。楽しく食べて、笑って、元気に遊ぼう。
もはや「総中流社会」ではない。止まらない物価高。何かが間違っている。支援を必要とする人は増加の一途。令和は、みんなが助けあって、支えあって生きていく時代。各々が、できる範囲で、できることを今やろう。
大人のあなたも、ここへ気軽に食事をしに行こう。それは誰かのためになる。最新情報はインスタ @minnanoshokudo.suzaka で。
※問合せはメールかインスタのDMで(担当:小池) 
☆毎月第4金曜日に定期開催 次回開催は8月22日(金)
  • プラバンdeアクセサリー
  • 7月12日(土) 1回目10:30~12:00 / 2回目12:00~13:30 / 3回目13:30~15:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費300円~。定員は90分入れ替え制。各時間帯5名(要予約/申込みは電話または受付まで)
  • プラバンを使い、オリジナルのキーホルダーやアクセサリーを作る。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • プログラミング体験教室
  • 7月19日(土) 1回目10:00~11:30 / 2回目13:00~14:30
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費900円。対象は年長~小学生。定員は各回5名(要予約/申込みは7月1日10:00~、電話または受付まで)
  • スクラッチを使用した小学生向けの簡単なプログラミングに挑戦。データを持ち帰りたい人はUSBメモリーを持参。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • グラスサンドアートをつくろう
  • 7月26日(土) 1回目10:00~11:00 / 2回目11:00~12:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費900円。定員は各回5名(要予約/申込みは電話または受付まで)
  • カラフルな砂を重ねて、おしゃれなインテリア小物作りに挑戦。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • こちら肉球クラブ「保護猫」譲渡会
  • 7月27日(日) 13:30~15:30
  • 長野市ふれあい福祉センター 5階ホール (長野市大字鶴賀緑町1714-5)
  • 入場無料予約不要
  • 保護猫団体「こちら肉球クラブ」主催、保護猫の譲渡会。ハンドメイド雑貨の販売もあり。入場時はマスク着用、手指消毒のこと。また入口の受付では、1家族につきアンケートとチェック項目の2枚の記入を。
  • こちら肉球クラブ
  • 090-8515-9259(担当:千葉)

イベントトップへ戻る