掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

須坂スイーツフェスタ2025

須坂市内外の人気和洋スイーツ50店舗以上が集結! 須坂市内のぶどう農家グループきじまるクラブと市内農園によるフルーツマルシェや、須坂創成高校の生徒たちが考案した、須坂の伝統野菜を使ったスムージー販売[20日(土)のみ]も。詳細は公式webサイトを確認の上、来場を。「クラフト&アートフェア」も同会場にて同時開催!
  • 9月20日(土)10:00~16:00・21日(日)10:00~15:00
    ※雨天決行、荒天時は中止の場合あり
  • 須坂アートパーク(須坂市野辺1386-8 百々川緑地そば)
  • 信州須坂観光協会
  • 026-215-2225(受付9:00~17:00)
  • https://blog.suzaka.jp/kanko/2025/07/27/p43824

須坂アートパーク クラフト&アートフェア2025

以前の開催時の様子

須坂アートパークの森の小径に様々なクラフト作品のブースが並ぶ。クラフト体験教室も実施、親子や仲間と楽しもう。今年も同会場にて「須坂スイーツフェスタ」と同時開催。またアートパーク内の須坂版画美術館エントランスにて、メセナウィンドオーケストラアンサンブルコンサートを両日11時・14時に開催(コンサートは観覧無料)。
  • 9月20日(土)10:00~16:00・21日(日)10:00~15:00
    ※雨天決行、荒天時は中止の場合あり
  • 須坂アートパーク(須坂市野辺1386-8 百々川緑地そば)
  • 世界の民俗人形博物館
  • 026-245-2340
  • https://www.culture-suzaka.or.jp/lovers_event/event/

旬菜市 in OYAKI FARM

以前の開催時の様子

長野市の農業生産・加工団体が参加する「ながのいのち推進協議会」による旬菜市。長野IC近くの「おやきファーム BY いろは堂」前の広場で、長野市産の野菜や果物ほか、味噌や漬物、お菓子など18ブースが出店販売。300円以上購入の先着300名におやきファームで利用できる50円引チケットをプレゼント。
  • 9月20日(土)9:30~15:00(悪天候により中止となる場合あり)
  • OYAKI FARM BY いろは堂 店舗前広場(長野市篠ノ井杵淵7-1)
  • ながのいのち推進協議会 ([一社]長野市農業公社)
  • 026-227-1650
  • https://www.nagano-agri.org/

ふらっとコラボ♪ ~クラフト&ワークショップ~

東信を拠点に活動する和小物作家“手作り屋C-M-Y”の月イチ企画「ふらっとコラボ」。今回は、特別企画「よっしー独り占め」。コラボパートナーは迎えず、ソロ開催でワークショップと作品販売。2種類の「サンドアート体験」は親子で体験する価値あり。載せと重ね、盛り込みが楽しい。メイン作品の「和紙ねこ」は必見。きっとトリコになる愛らしさ。つまんで手のひらに乗せたくなる、数匹からめたくなる。どうやら新作のうわさも。詳しくはInstagram @88.cmy.88でチェックしよう。
※来場はエコバッグと小袋持参で
※次回は10月25日(土)
  • 9月21日(日)10:00~15:00
  • 海野町コミュニティショップCoReeeWa(コレイーワ)
    上田市中央2-12-15(海野町商店街)※駐車場なし(近隣の有料駐車場へ)
  • 入場無料(物品購入、ワークショップ参加は実費にて)
  • ふらっと事務局(手作り屋C-M-Y)
  • tedukuriya.cmy@gmail.com
  • https://www.instagram.com/88.cmy.88

ながの環境フェア2025

フリーマーケット(9:00~12:00)、様々な団体の環境活動の展示、廃材を使ったリサイクル工作などの体験、おやきやパンなどの加工品販売・野菜市も。中古の家具や自転車の抽選販売「リサイクル広場」は申込受付9:00~17:00(後日抽選の上、当選者に通知)。ほか、楽しみながら環境について考える企画がもりだくさん。詳細を公式webサイトで確認の上、来場を。
  • 9月21日(日)9:00~14:00 ※フリーマーケット9:00~12:00
  • リサイクルプラザ(長野市松岡サンマリーンながの併設)
  • 入場無料
  • リサイクルプラザ
  • 026-222-3196
  • https://www.sm-nagano.com/recycleplaza

ホーム開幕戦 信州ブレイブウォリアーズ vs. 山形ワイヴァンズ

©SHINSHU BRAVE WARRIORS

りそなグループ B.LEAGUE2025-26シーズン、信州ブレイブウォリアーズは第1節でホワイトリングでのホーム開幕節を迎える。Bプレミアの開幕を来年に控えた重要なシーズンの大切な初戦、新加入選手にも注目だ。ブースターの熱い声援で、ホーム開幕2連勝を狙おう! 詳細は公式webサイトを確認して来場を。
  • 10月4日(土)16:05試合開始・5日(日)14:05試合開始
  • ホワイトリング(長野市真島町)
  • 前売券/3階ベンチBACK(B)大人2500円・小中高生800円 など 
    ほか席種などの詳細は公式webサイト参照
  • 株式会社NAGANO SPIRIT
  • 026-214-7022(土日祝除く9:00~17:30)
  • https://www.b-warriors.net/

2025善光寺表参道秋まつり

今年の神輿は大人神輿3基、神楽舞保存会も参加

歩行者天国の善光寺表参道(中央通り)で神輿の練り歩き、「三陸大船渡さんままつり」、セントラルスクゥエアでは「長野県協同組合フェスティバル」、秋の味覚販売、キッチンカー 出店など盛り沢山。9月27日(土)から商店会の売り出し企画「秋まつりお買い物プレゼントセール」を同時開催で、当日は恒例の抽選会も行う。
  • 10月5日(日)10:00~16:00 ※歩行者天国9:00~17:00
  • 長野市中央通り(新田町交差点から大門南交差点)の路上、TOiGO広場、歩行者天国各所にイベント広場
  • 長野市中央通り活性化連絡協議会
  • 090-5443-5632
  • https://www.nagano-saijiki.jp/

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
カヤの平高原トレッキング〈日帰り〉

樹齢300年を超えるブナの原生林が広がる標高1700mの高原の中で、黄金色の秋を五感で楽しめる。木漏れ日と紅葉の中を歩く、癒しの絶景トレッキング。なだらかな遊歩道のため、初心者でも無理なく楽しめる内容。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

恐竜あらわる! 化石博物館を救え! 新時代のはじまり!!

以前の開催時の様子

信州新町化石博物館にはリアルに動く迫力満点の恐竜が登場、写真撮影も楽しもう。化石発掘体験や化石マグネットづくり、夕刻はナイトミュージアム&灯篭ウォーク。10月11日(土)は信州新町運動場にて恐竜の着ぐるみ参加者が激走する「ティラノサウルスレース」も。また犀川ではパドルフェスも開催! イベント詳細は観光協会公式webサイトで確認を。
  • 10月11日(土)・12日(日)
    ※各イベントスケジュールや会場など詳細は観光協会公式webサイトにて
  • 信州新町化石博物館、信州新町運動場 ほか
  • 信州新町化石博物館は10月11日(土)・12日(日)は入館無料(体験は参加費が必要)
  • 信州新町観光協会
  • 026-262-2245
  • https://sites.google.com/view/dinosaur-event-shinmachi/

信州新町フェア2025

以前の開催時の様子

信州新町の魅力を発信する恒例イベント。会場ではジンギスカンやサフォークソーセージをはじめ、信州新町の特産品を中心とした販売ブースが並び、流木工作、はた織り、消防車乗車などの体験コーナーも。10月11日(土)11:30~和太鼓演奏、12日(日)11:00~キッズダンス・12:00~馬頭琴が演奏され、にぎやかに。
  • 10月11日(土)9:00~16:00・12日(日)9:00~15:00
  • 長野市信州新町支所 駐車場
  • 信州新町フェア実行委員会
  • 026-262-2200
  • http://shin-machi.com/

第70回 松代藩真田十万石まつり

以前の開催時の様子

12日(日)13:00に時代行列「松代藩真田十万石行列」が出陣、今年のテーマは「松代藩真田家十代ご出陣! ~70回記念 歴代藩主騎乗の時代絵巻~」。馬11頭、総勢200名が松代城から町内を練り歩く。ゲストは田中健(俳優)、鬼越トマホーク(お笑い芸人)、国本梨紗(モデル、俳優)。両日とも「童謡の響くまち音楽祭」開催、飲食ブースもにぎやか。
  • 10月11日(土)・12日(日)※各日のイベントスケジュールは公式webサイトで確認を
  • 松代城ほか松代町内各所(長野市松代)
  • 松代藩真田十万石まつり実行委員会(長野商工会議所松代支所内)
  • 026-278-2534
  • https://matsushiro-fes.com/sanada/

第31回川中島古戦場まつり

川中島の戦いを偲ぶとともに、地域の発展を願う恒例イベント。ステージでは、地元中学生らによる演奏発表や大ビンゴ大会など。ピクニック広場ではフードブース等も並ぶ。18:00からの花火大会では、大スターマインやミュージックスターマインなど約3000発を打ち上げ予定。
  • 10月11日(土)
    ステージイベント15:00~18:00 花火大会18:00~ ※雨天決行
  • 川中島古戦場史跡公園
    ※臨時駐車場/旧おぎのや跡(1台3000円)※駐車台数に限りあり、
     南長野運動公園 第1駐車場(1台1000円、シャトルバスあり)
  • 入場無料
  • 川中島古戦場まつり実行委員会(長野市商工会館内)
  • 026-285-5586
  • https://www.naganoshi-sci.or.jp/kawanakajimakosenjoumatsuri/

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
奥志賀高原 絶景滝めぐり〈日帰り〉

紅葉のブナ原生林に囲まれた雑魚川渓谷で、澄んだ空気と清流が広がる5つの滝(一の滝・めぐり合いの滝・ハモニカの滝・3段の滝・大滝)をめぐる。トレッキングのあとは、癒しの温泉地「馬曲温泉」に立ち寄って入浴。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

第5回 円光寺 秋の“まんまる市”

人と地域をつなぐ“お寺縁日”まんまる市。今回も充実のブースが盛りだくさん。フードはもちろん、ハンドメイド、ワークショップなどなど、その数24。まんまるスタンプラリーの会場めぐりも楽しい。特別企画「お寺イベント」として、読経木魚体験を開催。来場の際には、境内で微笑む「まんまる地蔵」に挨拶をお忘れなく。
  • 10月12日(土) 10:00~16:00 (雨天決行)
  • 金蓮山 来迎院 円光寺(長野市川中島町今里743-1)※駐車場あり
  • 入場無料(ワークショップ参加と物品購入は別途実費)
  • まんまる市実行委員会
  • 090-4230-9447
  • https://www.instagram.com/hitomachiplazza

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
カヤの平高原から秋山郷へ50㎞絶景紅葉ドライブ〈日帰り〉

秘境秋山郷の奥地、天空の鏡といわれる「天池」、迫力ある天然の一枚岩「布岩」は紅葉が有名。細道や曲がりくねった道も地元ドライバーにおまかせ。紅葉絶景がギュッと詰まったルートで、心がほどけるドライブ旅を満喫する。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
たっぷりきのこ狩と紅葉のカヤの平高原〈1泊2日〉

紅葉ときのこの香りが広がるブナ原生林で、名人に学びながらキノコ狩りを体験! 安心・安全にきのこを収穫するため、2名のガイドが同行(参加人数により変動あり)。※十分な収穫が確約されるものではないことを予め了承のこと
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

いいづなCRAFT

飯綱東高原霊仙寺湖近くで開催。今年で4回目となるクラフトフェア。長野県内外の作家や職人による丁寧な手仕事作品やアート作品、地元食材を使ったフード&ドリンクなど約120組が出展。ワークショップなどの楽しい企画も。高原の木々に囲まれ、心地よい休日を。
  • 10月18日(土)10:00~16:00・19日(日)10:00~15:30
    ※雨天決行・荒天中止
  • 飯綱東高原 霊仙寺湖となり てんぐ広場+とちのき広場(じゃぶじゃぶ池周辺)
    (上水内郡飯綱町川上) ※無料駐車場500台
  • いいづなCRAFT事務局
  • https://iizunacraft.com/

小布施六斎市

小布施特産の栗をはじめとする季節の野菜や果物の直売、骨董や飲食などの屋台、キッチンカーが大日通りに並ぶ。ほかにも、本場の香川県宇多津町のうどんが堪能できる。神輿の巡行やミニあずさの運行、働く車の展示も実施。イベント詳細は小布施町公式WEBサイトで確認を。
  • 10月18日(土)9:30~16:00・19日(日)9:30~15:00 ※雨天決行
  • 小布施町営森の駐車場周辺(上高井郡小布施町大字小布施157-3)、大日通り 歩行者天国(小布施町)
  • 小布施町役場 産業振興課
  • 026-214-9104
  • https://www.town.obuse.nagano.jp/

オールジャンル同人誌即売会「すわケット」Vol.3

アマチュアからプロまで、幅広い同人誌や同人グッズが秋の諏訪に集結。およそ80以上のサークルが布陣する一大イベントが「すわケット」。リアル同人誌即売会、同人ファンの交流会など充実の内容。今回も特別展示あり。要注目。「好きこそものの上手なれ」が本当だとわかる。
諏訪広域から長野県内、そして全国に向けて発信、オタク文化を根づかせたいと願う主催者たち。好きなことは楽しい。同じものを愛する人たちに会えたら嬉しい。地域に笑顔を、世界に平和をもたらすのがオタク…なのかもしれない。公式X @suwa_kettoもチェックを。
  • 10月25日(土) 12:00~16:30
  • 駅前交流テラス「すわっチャオ」(諏訪市諏訪1-6-1 アーク諏訪3F/JR上諏訪駅前)
  • 500円(入場券となるパンフレットを購入) 企画により、別途参加費あり
    コスプレでの参加は無料。当日申込にて。詳しくは公式サイトを参照
  • すわケット実行委員会
  • suwacomi@gmail.com
  • https://suwaketto.hp.peraichi.com/

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
新雪の秋山郷とスノーシューの旅〈1泊2日〉

真っ白な新雪の世界。冬の静寂に包まれた山々や、森の美しさに溶け込むような感覚をじっくりと堪能できるイベント。 スノーシュ―体験、地元の美味しい料理、買い物と、日常を離れ神秘的な時間が流れる豪雪の秘境・秋山郷を満喫。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照
  • ハンドメイドワークショップDAY
  • 9月27日(土) 10:00~16:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費はワークショップごとに異なる
  • 親子で楽しめるワークショップや体験レッスンを集めたイベント。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • 第5回 ながのchicoowaマルシェ
  • 10月19日(日) 10:00~15:00
  • セントラルスクゥエア(長野市西後町1580)
  • 入場無料
  • 小物、雑貨、アクセサリー・などのハンドメイド作家による出店(ワークショップもあり)、またキッチンカーなどの飲食ブースと盛り沢山の“チクワマルシェ”。スタンプ3個を集めると、Blissのソフトクリームをプレゼント。駐車場なし、近隣パーキングを利用のこと。
  • chicoowa 長野中央通り店
  • 026-225-9852
  • 第32回全日本スピードスケート距離別選手権大会
  • 10月24日(金)~26日(日)
  • エムウェーブ(長野市大字北長池195)
    会場問合せ…エムウェーブ TEL026-222-3300 (9:00~17:00)
  • 全席自由 前売券1500円 当日券2000円 3日通し券4000円 中学生以下無料
  • 注目のオリンピックイヤー2025/26シーズンの開幕戦! 次世代を担う若きスケーターから日本のトップスケーターが参加。ミラノ・コルティナ冬季五輪に向け、熱い戦いが始まる! 大会の詳細は、(公財)日本スケート連盟公式HPを参照。
  • 9月19日(金)発売
  • チケット問合せ…NBS長野放送事業部
  • 026-227-3000(平日10:00~17:00)

イベントトップへ戻る