掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

2023信州なかのバラまつり

イングリッシュガーデンなど850種3000株のバラが咲き集う。バラの苗木や切りバラ販売ほか、中野市の物産販売も。5月27日(土)・28日(日)、6月10日(土)にはバラの育て方講座を予定。公園内の展示館では「英国ヴィクトリア朝時代の絵本展『マザーグースから鏡の国のアリス』」を開催。
  • 5月27日(土)~6月18日(日) 9:00~16:00中野市一本木公園 ※一本木公園駐車場は約160台(満車の際は時間調整し再度来園を)、 今年は特設駐車場及びシャトルバスの運行なし
  • 入園無料、開催協力金として普通車駐車料1000円
  • 一般社団法人 一本木公園バラの会 事務局(9:00~16:00)
  • 0269-23-4780
  • https://ipk-rose.com/barakai/

『秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅 春・夏編』バスツアー
春一番のカヤの平へ 新緑の大ブナと白樺樹林【日帰りツアー】

飯山駅・森宮野原駅発着のバスツアー。行程はすべて地元ガイド、お土産付き! 今回のツアーでは、カヤの平のブナの芽吹きや春の山野草を楽しみ、秘境・絶景の露天風呂で知らせる馬曲温泉で入浴も。
行程の詳細は公式ウェブサイトを参照

おぶせ えばぐり市

水辺や遊具も充実の小布施総合公園に、クラフト、フード、カフェ、ワークショップなど、110ブース程が出店予定。食べたり、買ったり、作ったり…。地域密着型の、1日ゆっくりのんびり遊べるマーケット。緑と花があふれる、初夏の小布施で休日を!

Nagano I-C-G.Festa 2023夏

夏がまた来る。旨いものと冷たい一杯がたまらない季節が。今回は「FOOD&BEER FESTA―地元を味わう―」と銘打ち、ついにフード中心の構成で開催。お酒が飲めなくても大丈夫。そこはぬかりなし。スイーツも充実。クラフト作家の展示即売も忘れちゃいない。「6月っていえば、もう夏でしょ! 飲んだくれて食い倒れましょ」と、甘辛両方いける主催者(←車と荷物があるから飲めない)。ともかく、Instagram @nagano_i_c_g.festaをチェック!
※雨天決行。エコバッグ持参で来場を
  • 6月17日(土)11:00~20:00
  • 若里公園(長野市若里1-377-1)
    ※公共交通機関を利用して来場を
  • 入場無料(物品購入、ワークショップ参加は実費)
  • Nagano I-C-G.Festa実行委員会(Atelier菜槻)
  • 090-4825-0723
  • https://www.instagram.com/nagano_i_c_g.festa/

ハンドメイド作家さんのキラキラ★作品展

ハンドメイド作家陣による小物とアクセサリー、雑貨の祭典。今回は、県内外で活躍の面々が松代に集結。顔ぶれだけでなく、品ぞろえも充実。きっと、お気に入りが見つかる。ワークショップは20種類。選べる嬉しさ、作る喜び。飲食ブースも登場。お楽しみ抽選会もあり。詳しくはブログかInstagram @kira_kira_marcheをチェック!
※感染症対策に協力を
※来場はエコバッグ持参で
※マスク着用とエコバッグ持参で来場を

マルシェde体験フェスタ in バラ公園

クラフトやテイクアウトフード等の販売ほか、「体験」にスポットを当てて開催、50ブース以上が出展するマルシェ。子どもも挑戦できる、アクセサリーや雑貨などを手作り体験ができるブースも多数。ステージ発表も、観客参加型&体験型で楽しめる。バラの花咲く一本木公園で、のんびり初夏の休日を。レジャーシート持参をおすすめ。
  • 6月24日(土)10:00~16:00 ・25日(日)9:00~15:30
  • 中野市一本木公園(中野市一本木)
  • 入場・駐車場無料(ワークショップ体験料は有料)
  • 中野市マルシェde体験事務局
  • https://www.instagram.com/taikenmarche_nakano/

『秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅 春・夏編』バスツアー
雄大な雑魚川渓谷 絶景滝めぐり【日帰りツアー】

飯山駅・森宮野原駅発着のバスツアー。行程はすべて地元ガイド、お土産付き! 今回のツアーでは、雑魚川渓谷の5つの滝を巡り、ブナやミズナラが自生する原生林を歩く。秘境・絶景の露天風呂で知られる馬曲温泉に入浴。
行程の詳細は公式ウェブサイトを参照

cublue MARKET キュブルーマーケット

セントラルスクゥエア向かいのセレクトショップ

セレクトショップ「cublue キュブルー」が、初の屋外イベントを開催する。店舗横の駐車場スペースにて、朝採れ野菜、革細工体験、オーガニックドリンク&焼き菓子販売などのブース出店を予定。向かいの中央通りでは歩行者天国にて「善光寺表参道夏祭り」も開催中。

『秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅 春・夏編』バスツアー
山野草をめぐるカヤの平高原トレッキング【日帰りツアー】

飯山駅・森宮野原駅発着のバスツアー。行程はすべて地元ガイド、お土産付き! 今回のツアーでは、標高1700mの高原を散策し、ワタスゲ・ニッコウキスゲ・コオニユリ・ヤナギラン・マルバダケブキといった夏の山野草を愛でるツアー。
行程の詳細は公式ウェブサイトを参照

『秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅 春・夏編』バスツアー
標高2145m日本百名山 苗場山登山【宿泊ツアー】

飯山駅・森宮野原駅発着のバスツアー。行程はすべて地元ガイド、お土産付き! 今回のツアーでは、地元登山ガイド同行で山頂付近に広がる湿原と季節ならではの高山植物を楽しめる。下山後、赤褐色の温泉で知られる楽養館にて入浴。
行程の詳細は公式ウェブサイトを参照

『秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅 春・夏編』バスツアー
雄大な雑魚川渓谷 絶景滝めぐり【日帰りツアー】

飯山駅・森宮野原駅発着のバスツアー。行程はすべて地元ガイド、お土産付き! 今回のツアーでは、緑がかった凝灰岩の1枚岩でできた渓谷を上流の滝に向かって約4キロ・4時間かけてトレッキング。
行程の詳細は公式ウェブサイトを参照 長靴持参(レンタルあり500円) 天候により陸上トレッキングに変更の場合あり
  • 善光寺びんずる市
  • 6月10日(土) 10:00~16:00 小雨決行
  • 善光寺境内・城山公園
  • 「手づくり」をキーワードに、クラフトやハンドメイド、ワークショップ、農産物や飲食テイクアウトなど、毎回100ブース以上が並ぶ。
  • 善光寺びんずる市事務局(土日祝除く10:00~17:00)
  • 026-219-2401
  • Nagano I-C-G.Festa 2023夏
  • 6月17日(土) 11:00~20:00 雨天決行
  • 若里公園(長野市若里1-377-1)※エコバッグ持参で来場
  • 「FOOD&BEER FESTA―地元を味わう―」と銘打ち、フード&ドリンクを中心に、クラフト作家の作品も即売。詳細はInstagram @nagano_i_c_g.festaをチェック!
  • Nagano I-C-G.Festa実行委員会(Atelier菜槻)
  • 090-4825-0723
  • わくわくマルシェin Nagano vol.3
  • 7月8日(土) 10:00~15:00
  • 千曲市役所 ガレリア&こもれびテラス&ことぶきアリーナ千曲(ロビー)
    (千曲市杭瀬下2-1)
    ※千曲市役所立体駐車場(1-2F)を使用
  • 入場無料(各ブースでの商品購入などは別途実費)
  • 今年5月に千曲市で開催、大盛況だった「わくわくマルシェ」がまたまた登場。千曲市内外の名産・特産品と飲食ブース、ハンドメイド作家などによるショップやキッチンカーが多数出店。いわゆる“3R”とSDGs、「サステナブルとは?」を追求する「循環型マルシェ」でもある。詳しくは公式Instagram @wakuwaku_marche_keee で。
  • わくわくマルシェ 実行委員会
  • 090-4463-1221(担当/越石・五明)

イベントトップへ戻る