掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

サンルイスに…「ねこがあそびにきて」

坂城町のサンルイスハヤシは、豊かな時間を紡ぐ雑貨店。3月31日まで、特別企画「ねこがあそびにきて」を開催中。4人のハンドメイド作家陣による「ねこ」たちが大集合。ぬいぐるみの松山ニャロ、消しゴムハンコのハンコヤロール、陶土粘土アクセサリーのsoranna、編み物グッズのノハラデ。絶品スイーツで知られる「カフェぴろきち」のお菓子(※販売日はインスタで告知)と、地域猫活動のボランティア「ふくねこさかき」が花を添える。猫からの「ぼく(わたし)をお家に連れてって」を感じたら、それは運命の出会い。詳しくはインスタ @sanluishayasiで。
  • ~3月31日(金)9:30~18:30 定休日/毎週日曜
  • サンルイスハヤシ(坂城町坂城6614) 駐車場あり
  • 入場無料(作品購入は実費)
  • サンルイスハヤシ
  • 0268-82-8666
  • https://www.instagram.com/sanluishayasi/

第9回 ワークショップマルシェ“和楽”in東京インテリア

春が到来。新しいことを始めるきっかけに。ゆるくて楽しい、ものづくりはいかが。おなじみのワークショップマルシェ、またまた登場。豊富なメニュー。どれを選んでも、親子で楽しめる。予約は不要。会場で申込めばOK。世話焼きで話好きの作家やアーティストたちが待っている。しゃべって、笑って、世界に一つだけのオリジナルを作ろう。会場は稲里の「東京インテリア」。エスカレーターで最上階まで。手づくりは温かく、やさしい。
※マスク着用必須、感染防止策に協力を。来場はエコバッグ持参で。
  • 3月23日(木)~26日(日)11:00~16:30 ※16:00受付終了
  • 東京インテリア家具 長野店 3F (長野市稲里町中央4-20-1) ※駐車場あり
  • 入場無料(ワークショップ参加は実費)
  • グループ「和楽」
  • 070-8408-6840(担当/吉田、平日10時~16時)
  • https://www.instagram.com/waraku.nagano/

城山動物園 春の動物園まつり

城山動物園のゴイサギ「ゴーくん」

新しい仲間・パンサーカメレオンの紹介、市民ZOOネットワーク主催「エンリッチメント大賞2022」で正田賞を受賞したゴイサギのガイドも実施。ほか、エサやり体験や、アシカのお食事タイムなどイベントもりだくさん。タイムスケジュールはお出かけ前にHPでチェックを。
  • 3月25日(土)・26日(日)9:00~17:00
  • 長野市城山動物園
  • 入園無料
  • 長野市城山動物園
  • 026-233-0586
  • http://www.johyama.com/

第9回川中島古戦場 三太刀まつり

約100本の桜が咲く、川中島古戦場史跡公園。期間中の土・日曜は「軽トラ市」、4月8日(土)・9日(日)は「キャンピングカー展示(中央広場外周)」、4月8日(土)は「剣道大会 三太刀杯」、4月15日(土)・16日(日)は「ふわふわ遊具・ミニSL」を実施。スケジュールなど公式twitterにて確認のうえ来場を。
  • 3月25日(土)~4月16日(日) 
    ※期間中の夕刻は夜桜ライトアップあり  
    ※天候や桜の見頃等によってイベント変更の場合あり。公式twitterで確認を
  • 川中島古戦場史跡公園
  • 川中島古戦場三太刀まつり実行委員会(※土日祝は休 事務局/長野市商工会地域支援センター)
  • 026-284-3552
  • https://twitter.com/kosenjoumatsuri

第16回 味噌蔵たかむら 「みそ祭り」

伝統の誉れ、手づくりの味。1919年創業、国産原料(長野県産)使用を貫く千曲市の「味噌蔵たかむら」。恒例の“みそ祭り”を今年も開催。大好評の「味噌すくい取り」と「おふるまい」が復活。割引セールでは、自家製商品を20%OFFで販売。地元・千曲市の名店も会場に参陣。名物に旨いものあり。自家製「冠着醤油」の大特価販売も見逃せない。よく洗った、茶色の一升瓶を忘れずに(1人あたり3本まで)。市内出身の歌手、麻友のミニライブも。楽しく欲張って、どこまでもお得な一日を。
※感染症対策に協力を
※エコバッグ持参で来場を
  • 3月25日(土) 9:00~16:00
  • (資)高村商店 味噌蔵たかむら(千曲市大字羽尾1320)駐車場あり 
    ※僅少のため、乗り合いなどで来店を
  • 入場無料(商品購入は実費)
  • (資)高村商店 味噌蔵たかむら
  • 026-276-0591
  • https://misogura.co.jp/

第68回あんずまつり

©信州千曲観光局

「一目十万本」とうたわれ、見頃には一帯がピンクの花色に染まる千曲市あんずの里。北アルプス・戸隠連峰などを一望できる上平展望台周辺や、あんずの里スケッチパークを巡ろう。期間中は、杏商品の販売なども行われる。詳細はHPを参照。
  • 3月27日(月)~4月9日(日)※落花にて予定より早く終了の場合あり
  • あんずの里(千曲市森・倉科地区)
  • (一社)信州千曲観光局 TEL026-261-0300、あんずの里観光会館 TEL026-272-0114
  • https://chikuma-kanko.com/

柄木田製粉 川中島工場「春の即売会」

※写真は2017年

季節は春。川中島にあのイベントが帰ってくる。地元ではすっかりおなじみ、柄木田製粉の「春の即売会」。3年ぶりに開催される。品質はもちろん、長野県産にこだわる同社だからこそのお買い得品からご奉仕品まで、売切御免の大特価。小麦粉は伝統と信頼のブランド。そして、この工場で生産されている麺類は「麺匠からきだ」ならではの旨さ。乾麵・生麺はいざという時に重宝するから嬉しい。楽しく買って、時には欲ばって、どこまでもお得な一日を。
※感染症対策に協力を
※エコバッグ持参で来場を
  • 4月1日(土) 10:00~14:00
  • 柄木田製粉(株)川中島工場(長野市川中島町上氷鉋1380-1)
    駐車場あり
  • 入場無料(商品購入は実費)
  • 柄木田製粉(株)川中島工場
  • 026-284-4015
  • https://www.karakida.co.jp/

朝採れ野菜がお買い得! 「寅や市」

いま何かと話題、千曲市上山田温泉のゲストハウス「昭和の寅や」。毎月第1・第3日曜日は「寅や市」を開催! 敷地内ガレージ広場に、地元千曲市産の朝採れ野菜や地場産品が並ぶ。世の中ますます物価高だが、食べることは全ての源。地元農家の品物だから、新鮮・安心・安全。口は悪いが、義理と人情を大切にする女将と、愛想笑いはしないが心は優しい生産者が来場を待っている。最新情報はインスタ@norizou.ga.tora8で。
※4月は「1周年感謝祭」と同日の15日(土)に開催
※エコバッグ持参で来場を
  • 4月2日(日)・15日(土)9:00~11:00
  • おせっかいハウス「昭和の寅や」(千曲市上山田温泉2-24-6)
    ※駐車場あり(6台)
  • 入場無料(物販は実費)
  • おせっかいハウス「昭和の寅や」
  • 080-1154-6876(清水)
  • https://toraya.love/guesthouse/

茶臼山動物園 開園40周年 春の動物園まつり

茶臼山動物園のオランウータン「フジコ」

新しく茶臼山に来た、または生まれた動物たちをお祝いする「動物たちの入園式」や、動物たちに春野菜などのプレゼントほか、HPなどでイベントスケジュールを確認して出かけよう。両日とも来場の先着400人(有料入園者対象)に開園40周年記念ペンをプレゼント。
  • 4月8日(土)・9日(日)9:30~16:30 雨天決行
  • 茶臼山動物園(長野市篠ノ井有旅)
  • 入園料 一般600円 小中学生100円
  • 茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • http://www.chausuyama.com/

2023年 善光寺びんずる市

おまちかね、11年目となる今シーズンの初回! 今年も12月までの第4土曜、善光寺境内・城山公園で開催される。「手づくり」をキーワードに、クラフトやハンドメイド、ワークショップ、旬の農産物、飲食テイクアウトなど、毎回100ブース以上が並ぶ予定。
  • 4月8日(土)10:00~16:00(9月以降は15:00終了) 小雨決行 
    ※4~12月は第2土曜に開催
    ※5月4日(木・祝)は城山公園にて「出張! びんずる市」追加開催
  • 善光寺境内・城山公園
  • 善光寺びんずる市事務局(土日祝除く10:00~17:00)
  • 026-219-2401
  • http://binzuru-ichi.com/

Nagano I-C-G.Festa vol.27

今年は暖かいのか寒いのか。続く、謎な日々。とりあえず、夏は猛暑らしい。そんなことはともかく、何はさておき、春は花見をしなくっちゃ。で、今回の“N”は「城下町とお花見の回」。クラフト作家の展示即売はもちろん、フードブースにキッチンカーも充実。「花より団子? あたしは花だね。松本だもの」と、平気で言う主催者(←自分に正直になろう)。しかし、確かに松本は風情ある城下町。しかも、お城には桜が…。まずは、Instagram @nagano_i_c_g.festaをチェック!
※雨天決行。エコバッグ持参で来場を
  • 4月8日(土)・9日(日)10:00~17:00
  • 松本城大手門桝形跡広場(松本市大手3-3-1)
    駐車場なし ※近隣の有料駐車場へ
  • 入場無料(物品購入、ワークショップ参加は実費)
  • Nagano I-C-G.Festa実行委員会(Atelier菜槻)
  • 090-4825-0723
  • https://www.instagram.com/nagano_i_c_g.festa/

信州松代春まつり2023

松代城跡の桜の見頃にあわせ、キッチンカー等でのフード類の販売や、夕刻のライトアップが行われる。また音楽や松代の伝統芸能などのパフォーマンスを、4月15日(土)は松代城跡で、16日(日)は文武学校および旧樋口家住宅で開催。スケジュールなど詳細は信州松代観光協会の公式HPにて。
  • 4月15日(土)・16日(日) 
    ※松代城跡本丸内桜ライトアップ4月10日(月)~19日(水)18:00~21:00(開花状況により変更の場合あり)  
    ※信州松代ウォーキング15日(土)(要予約)詳細は公式HP参照
  • 松代城跡(長野市松代町)
  • 実行委員会(長野商工会議所松代支所内)
  • 026-278-2534
  • http://www.matsushiro-kankou.com/

Nagano I-C-G.Festa vol.28

春が来たら、規模はともかく、花見をしたいもの。今回の“N”は「穂高神社と桜の回」。クラフト作家の展示即売はもちろん、フードブースにキッチンカーもますます充実。安曇野市は、唱歌「早春賦」のモチーフといわれる。ならば、4月中旬の桜は見ごろかもしれない。「季節の花を愛でるくらいの心の余裕はほしいよね」と語る主催者は、サザエさんのような人だったりする…。ともかく、Instagram @nagano_i_c_g.festaをチェック!
※雨天決行。エコバッグ持参で来場を
  • 4月15日(土)10:00~16:00
  • 穂高神社 北側駐車場(安曇野市穂高6079)
  • 入場無料(物品購入、ワークショップ参加は実費)
  • Nagano I-C-G.Festa実行委員会(Atelier菜槻)
  • 090-4825-0723
  • https://www.instagram.com/nagano_i_c_g.festa/

須坂アートパーク 信州須坂 三十段飾り千体の雛祭り

以前の開催時の様子

世界の民俗人形博物館では「三十段飾り」、須坂版画美術館では「段飾りと吊り雛」を展示するほか、歴史的建物園でも雛人形を展示。「お雛様なりきり体験」は、期間中の土・日・祝日の10:00~11:30・13:30~15:00で実施(貸出料:こども衣装500円 おとな衣装700円)、簡単に着付けられる衣装なので、同伴者で着付けを行って写真撮影を。
  • 1月14日(土)~4月16日(日)9:00~17:00(入館時間は16:30まで)※開催期間中、休館日なし 
  • 須坂アートパーク(世界の民俗人形博物館、須坂版画美術館・歴史的建物園)
  • 共通券600円(高校生以下及び18歳未満無料)
  • 世界の民俗人形博物館
  • 026-245-2340
  • http://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/

ヤマルシェ!

「山と人と町をつなごう!」と、山に関係するあれこれを持ち寄って、初めて開催する、この「ヤマルシェ!」。会場は、標高こそ高いが、千曲市の商店街にあるカフェ。寄ってたかっての手づくりイベントだけに、山が好きな人も、それほどでもない人にも楽しめる企画が満載。アウトドアグッズのチャリティーバザー(売上は県の関係団体に全額寄付)、鹿革を使ったワークショップ、謎が謎を呼ぶ“山サウナ”、テント体験会…。気鋭の料理人が作る、おいしいジビエ料理も見逃せない。大型連休の初日、平地で「山」を感じよう。
  • 4月29日(祝・土) 10:00~15:00
  • 和かふぇ よろづや(千曲市桜堂521-1)駐車場/「屋代駅前ふれあい通り商店街駐車場」(1時間/100円)
  • 入場無料(物品購入・ワークショップ参加は別途実費)
  • ヤマルシェ! 実行委員会
  • 090-2254-3479(担当/ごみさわ)

おとなだけど! 文化祭

おとなは騒がず、何ごとも我慢して、それこそ大人しく。それって、誰が決めた? 楽しむことって大事だぞ。そうだ、文化祭をやろう。どうせなら、広くて大きな場所で。みんな集まれ! …そんなふうにして始まった、おとなのたくらみ。当日「パノラマステージひびき」では、地域で活動する芸能団体や東北信のライブハウスで活躍するミュージシャンたちが続々出演。ステージ周辺には、クラフト作家たちのマルシェにフードブース、キッチンカーが布陣。縁日でおなじみの射的も登場。気軽にSDGsな「物々交換会」も開催。詳しくはインスタ@otonadakedo.bunkasai をチェック!
※感染症対策に協力を。
  • 5月14日(日) 10:00~17:00 雨天決行
  • 信州国際音楽村 (上田市生田2937-1) 駐車場あり
  • 入場・観覧無料(屋台・マルシェでの物品購入は実費)
  • おとなだけど!文化祭 実行委員会
  • 080-8032-6085(担当/宮澤)
  • https://www.instagram.com/otonadakedo.bunkasai/

Nagano I-C-G.Festa 2023夏

夏がまた来る。旨いものと冷たい一杯がたまらない季節が。今回は「FOOD&BEER FESTA―地元を味わう―」と銘打ち、ついにフード中心の構成で開催。お酒が飲めなくても大丈夫。そこはぬかりなし。スイーツも充実。クラフト作家の展示即売も忘れちゃいない。「6月っていえば、もう夏でしょ! 飲んだくれて食い倒れましょ」と、甘辛両方いける主催者(←車と荷物があるから飲めない)。ともかく、Instagram @nagano_i_c_g.festaをチェック!
※雨天決行。エコバッグ持参で来場を
  • 6月17日(土)11:00~20:00
  • 若里公園(長野市若里1-377-1)
    ※公共交通機関を利用して来場を
  • 入場無料(物品購入、ワークショップ参加は実費)
  • Nagano I-C-G.Festa実行委員会(Atelier菜槻)
  • 090-4825-0723
  • https://www.instagram.com/nagano_i_c_g.festa/

T.C.R.横浜銀蝿R.S. 
風神雷神 TOUR 2023

翔、TAKUのオリジナルメンバーにサポートメンバーを加えて活動中の「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL」の長野ライブ。もはや伝説的な存在のバンドだけに今回のライブは必見! 当時を知らないという人も彼らのロックンロールをぜひ!!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 3月26日(日)16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全席指定 7700円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

須川展也プロデュース 長野市芸術館ブラス・フェスティバルVol.4
スーパー・ウインド・オーケストラ with NAGANO12

日本のサックス界をリードするサックス・プレイヤー須川展也が、長野市芸術館と共にプロデュースする特別なブラス・フェスティバル。北信の高校生たちから成る「スーパー・ウィンド・オーケストラ(SWO)」に加え、長野県出身のプロ奏者12名で結成された「NAGANO12」による単独ステージと、SWOとの共演を予定。テーマは「あこがれ」。春のスペシャル・フェスティバルに、乞うご期待!
  • 3月26日(日)14:15開場 15:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定 一般2000円
    高校生以下は無料(要整理券) 整理券の申込みは長野市芸術館チケットセンター窓口まで
  • 発売中
  • 長野市芸術館チケットセンター(10:00~19:00/火曜休)
  • 026-219-3191
  • https://www.nagano-arts.or.jp/events/1180.html

Resistar Records Presents
S.O.R.T ~Soul of Resistance Tour~

Resistar Recordsが開催するイベントツアー。今回の“S.O.R.T ~Soul of Resistance Tour~”は、他レーベルのアーティストも多数出演する、オープンな新機軸イベント。チケットは早めにゲットしておきたい。
出演/BugLug、甘い暴力、コドモドラゴン、アルルカン オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 3月30日(木)17:00開場 17:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 5800円 ドリンク代別
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

BUMP OF CHICKEN
TOUR 2023

ライブハウス公演開催の真っ只中、BUMP OF CHICKENが2023年のツアーを発表! 2023.2/11・12の東京を皮切りに4/20の北海道まで、全国8都市、全14公演を開催する。長野会場はビッグハット2デイズ! まずはオフィシャルサイトを参照しチケット入手を。
  • 4月1日(土)・2日(日)両日とも17:00開場 18:00開演
  • 長野ビッグハット
  • S席指定(アリーナ)13200円 A席指定(スタンド)11000円 B席指定(ステージサイド/注釈付指定)8800円 未就学児入場不可、小学生以上有料
  • オフィシャルサイト参照
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

恐竜ラボ! 
ディノ・サバイバル DINO-A-LIVE

学ぶ! 体感! 迫力の舞台!超リアルに動き回る!! 叫ぶ!咬みつく!恐竜バトル! 学術的な根拠を基に分かりやすく博士が解説。ステージ上で動き回る恐竜を観察しながら、調査・研究が出来る。過酷な生存競争を繰り広げた恐竜たちの謎を紐解きます。
  • 4月1日(土)16:30開場 17:00開演・2日(日)【1回目】9:15開場 10:00開演 【2回目】12:15開場 13:00開演
  • まつもと市民芸術館 主ホール
  • S席4200円 ダイナミックシート(5800円・前方より11列目以内確約。オリジナルグッズ付) 3歳以上有料(2歳以下は保護者1名につき1名まで膝上無料。ただし席が必要な場合は有料)
  • 発売中
  • スーパーキャスト、長野放送事業部
  • 026-263-1000、026-227-3000

a flood of circle 
Tour 花降る空に不滅の歌を

a flood of circleが、来年2/15にニューアルバム「花降る空に不滅の歌を」をリリースし、さらに全国ツアー開催。今作のタイトルや、これまでのバンド像を一新するカラフルなアーティスト写真からも、さらなる新境地に期待が高まる!!
  • 4月2日(日)16:30開場 17:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • スタンディング 4400円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料
  • 発売中
  • 230-863
  • 74741
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

「杏を音で感じる」演奏会

“あんずの里”千曲市。倉科の「更級花織工房」は、あんず染めの織物を展示するギャラリーとカフェ。工房では、4月2日に春の特別企画「『杏を音で感じる』演奏会」を開催。出演は、樽見ヤスタカとサリー・ラン。樽見はアルメニアの民族楽器である笛「ドゥドゥク」の第一人者。サリーは中世ヨーロッパ、の古楽器を操るマルチプレイヤー。どこかで聞いたと思わせる、懐かしさをまとった素朴な音色は胸を打ち、心なごむ。ここでしか聴けない、ふたりのコラボ、この機会にぜひ。
※出演/樽見ヤスタカ(民族楽器奏者)、サリー・ラン(古楽器演奏家)
  • 4月2日(日) 14:00~15:30
  • 更級花織工房(千曲市倉科1330) ※駐車場あり
  • 入場無料 予約制(電話でお店に申込)
  • 更級花織工房
  • 026-272-4080(受付10:00~17:00)
  • https://hanaori.wixsite.com/home

フラワーカンパニーズ・ワンマンツアー
『いつだってネイキッド’22/’23』

フラカン33周年の全国ツアーは、全国30箇所にて全33公演開催! 9/7に19枚目となるニューアルバム「ネイキッド!」をリリースし、さらに勢いに乗るフラワーカンパニーズが行う久々の大規模ツアーをお見逃しなく。フラカンの真髄はライブにあり!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月9日(日)16:30開場 17:00開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング 4400円 ドリンク代別。
  • 発売中
  • 230-563
  • 73960
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

【振替公演】KUZIRA presents.
【Pacific Tour 2022-2023】

海無し県の岐阜発、次世代のメロディックパンクシーンを牽引するであろうKUZIRAの長野ライブが決定! ハイトーンボイス、キャッチーなメロディー、自由奔放なライブが特徴的なKUZIRAのサウンドに乞うご期待。最新アルバム「Pacific」も好評発売中!
12/25(日)の振替公演。同会場のチケットで入場可 ゲスト/TENDOUJI オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月12日(水)18:00開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 3000円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

松山千春 
コンサート・ツアー2023

その美しい歌声で聴く者の心を揺さぶり続ける松山千春による、キッセイ文化ホール文化ホールコンサートの開催が決定した。こんな時代だからこそ、松山千春の歌声は心にじんわりと染み入るはず。歌唱はもちろん、フリートークも存分に楽しんで!!
  • 4月14日(金)17:45開場 18:30開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • 全席指定 8800円 
  • 要問合せ
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

LM.C
TOUR 2023「怪物園ll」

LM.Cが昨年春にリリースしたアルバム「怪物園」のセカンド・ツアーが3/14から開催される。これは前回からさらに細かく各地を巡るもので、エンタメ・ライブに飢えている人はぜひ参加を! mayaとAijiが織りなす世界観をたっぷりとご堪能あれ!!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月15日(土)16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 通常チケット 8800円 KIDSチケット(5~12歳まで対象)2200円、BOYS&GIRLSチケット(13~18歳まで対象)4400円 ドリンク代別。5歳未満入場不可
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

Café NAGOMI Spring Concert

音楽の街、川中島。春のアクトは男女デュオ“Lapis Lazuli”(ラピスラズリ)を迎えて。セットリストは、ちょっと懐かしい歌謡曲やポップス、そしてオリジナル曲。音楽って、こんなに幅広い。そんなことを感じさせてくれる120分。グループ名「ラピスラズリ」は青色の天然石で、石の中には金粉のようなものが見え、優しげに光る。歌声とギターの音色もまた、静かな輝きをもたらしてくれるはず。café和(なごみ)はアーティストとの距離が近いので、全てが特等席。
※出演/Lapis Lazuli(ラピスラズリ):印南明美(Vo・Melodica)、前田雅仁(G・Vo)
※マスク着用で来店を。手指の消毒などあり。
  • 4月15日(土) 開場18:30 19:00~21:00
  • 駅前café和(長野市川中島町上氷鉋1345 1F)
    ※駐車場は問い合わせを
  • 3000円(ワンドリンク付)25席限定。要予約
  • 駅前café和
  • 090-7902-9541
  • https://nagomi.kawaeki.com/

アリス九號. 
TOUR 2023「Graced The Beautiful Story」ep.2〝Farewell Flowers〟

アリス九號.が今年9/3をもって無期限活動〝凍結〟することを発表。それに伴い、昨年リリースしたアルバム「GRACE」を引っ提げて行う全国ツアーも決定した。無期限活動〝凍結〟を前に、アルバムの世界観をぜひ今回のツアーで堪能してほしい。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月16日(日)17:00開場 17:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 5900円 THANKS FOR ALL NUMBER SIX.チケット 900円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • 3月25日(土)発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

ELLEGARDEN 
The End of Yesterday Tour 2023

昨年12/21にリリースした16年ぶりとなるフルアルバム「The End of Yesterday」を引っ提げ、ELLEGARDENが全国のライヴハウスを巡るツアーを開催する。チケットを運良く入手できたという人は、ELLEGARDENのステージを思う存分楽しんでほしい。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月18日(火)18:15開場 19:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 2600円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料
  • 要問合せ
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

純烈コンサート2023 
なんてったってスーパー銭湯アイドル!

“スーパー銭湯アイドル”純烈の長野公演。これは2023年、岩永洋昭を新メンバーに加えてお届けするもので、どんな化学反応が生じるのかも楽しみのひとつ。唯一無二のグループで今年も話題満載! 2/8には新曲「だってめぐり逢えたんだ」を発売!
  • 4月20日(木)【昼の部】13:30開場 14:00開演 【夜の部】17:30開場 18:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
  • 全席指定 7000円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • 231-552
  • 70005
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

GALNERYUS 
“STRUGGLING BETWEEN DREAD AND VALOR” TOUR 2023

日本が世界に誇る超絶クリアハイトーンボーカリスト小野正利、21世紀のギターヒーローSYUに超絶技巧をもったメンバーで構成される日本のトップ・メタルランナー「GALNERYUS」のライブが決定! 3/1発売のスペシャルアルバムも期待大!!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月21日(金)18:30開場 19:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由 5800円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

ゼロ歳から116歳までのコンサート

音楽。まさに、音を楽しむことに年齢は関係ない。市外局番“0268”地域出身または在住者による演奏家組織「U演奏家協会」が贈るプログラム。第7回目となる今回も、賛助出演に林マヤを迎えて開催。明るく楽しい時間になること、請け合い。時に心なごみ、時に胸おどる、プロならではの音色に包まれよう。 ※中学生以下の来場者(希望者)には、バルーンモデリングのプレゼントあり
※出演/小林公哉(打楽器)、荻原未来(打楽器)
※賛助出演/林マヤ(司会・ハンドパン)、さニャダ幸村(上田真田郷ゆるキャラ)
※感染症対策に協力を。
  • 4月22日(土) 開場13:30 14:00~15:10終演予定
  • サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) 大スタジオ
    (上田市天神 3-15-15) ※駐車場あり
  • 全席自由 高校生以上1500円、中学生以下100円(保護者の同伴が必要)
  • リモージュコンサート(株)
  • 0268-71‒7738
  • http://091225.jp/2023/230422/event_list230422.html

ハンブレッダーズ
ヤバすぎるワンマンツアー2023

最新アルバム「ヤバすぎるスピード」も好評、タイトルそのまま、さらに勢いに乗るハンブレッダーズのワンマンツアーがこの3月から開催される。多くのリスナーの心を掴む彼らのステージをこの機会にぜひ! チケットの一般発売は2/25!!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月27日(木)18:00開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 4400円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • 発売中
  • 236-866
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

10-FEET
“コリンズ” TOUR 2023

昨年12/14に発売の約5年ぶりとなる9枚目のアルバム「コリンズ」を携えた、全47都道府県を巡る10-FEETの全国ツアー。長野ライブではゲストも登場! 詳細については追って公式サイトで発表される。エンターテイナー性溢れるステージをお楽しみに。
ゲストの有無未定 オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月28日(金)18:00開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由 4400円 ドリンク代別。6歳以上チケット必要。6歳未満は保護者と一緒の場合は、保護者1名につき1名まで入場無料(保護者1名、6歳未満2名の場合は入場不可)。その際、6歳未満は保護者の枠内での観覧を。占有立ち位置が必要な場合はチケットの購入を
  • オフィシャルサイト参照
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

アルルカン 
10th Anniversary Tour
「escape from dystopia」

今年バンド結成10周年を迎えるアルルカンが4月から全国ツアー「10th Anniversary Tour 『escape from dystopia』」を開催する。ツアーは全24公演が予定されていて、長野公演はGW真っ只中の5/4に行われる。今年のGWはアルルカンのライブで決まり!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 5月4日(木・祝)17:00開場 17:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 5500円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • 4月3日(月)発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

梅津和時+吉森信DUO 
初アルバム「雨が唄えば」リリースツアー

2020年コロナ禍の東京でひそやかに始動しライヴを重ねてきた、これまでにありそうでなかったDUO。互いのオリジナルや書き下ろし曲など、演奏の純粋な喜びと輝きに満ちた初アルバム「雨が唄えば」(N’Datcha003)を携えて、満を持してのツアー。
出演/ 梅津和時(Sax、Cl、Fl、etc)、吉森信(P、鍵盤ハーモニカ)
  • 5月12日(金)19:00開場 19:30開演
  • バックドロップ
  • 一般4000円 学生3000円 当日500円増。すべて1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • http://www.back-drop.jp/

米川英之 独奏会

C-C-Bのギタリストとして一世を風靡した後にソロ活動をスタート、自身の音楽制作の他、楽曲提供やCM音楽の制作など積極的に活動する米川英之。エネルギッシュかつ艶めく楽曲でファンを魅了してやまない米川英之ワールドをお楽しみに!
出演/米川英之(G.Vo.etc)
  • 5月13日(土)18:30開場 19:00開演
  • バックドロップ
  • 4000円 当日500円増。1ドリンクオーダー(500円)。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • http://www.back-drop.jp/

清塚信也ピアノリサイタル 
スペシャルゲスト:吉田翔平

知識とユーモアを交えた話術と、繊細かつダイナミックな演奏で全国の聴衆を魅了し、注目を集めるピアニスト・清塚信也のソロコンサート。スペシャルゲストにバイオリニストの吉田翔平を迎えて贈る。5/13(土)には東御市公演を開催。
  • 5月14日(日)12:30開場 13:30開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 6000円 未就学児入場不可
  • 3月18日(土)発売
  • 36299
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

小沼ようすけ・沼澤尚 DUO

日本を代表するジャズギタリスト小沼ようすけと、世界が認めたドラマー沼澤尚によるデュオツアーの長野公演。幅広いジャンルの中で培われてきた、二人のトップミュージシャが紡ぎ出す圧倒的テクニックと心地よいグルーヴを楽しんで。
出演/小沼ようすけ(G)、沼澤尚(Ds)
  • 5月14日(日)17:30開場 18:00開演
  • バックドロップ
  • 一般4000円 学生3500円 当日500円増。すべて1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • http://www.back-drop.jp/

野村萬斎 狂言を楽しむ会

「舟渡聟」 左/野村裕基、中央/野村萬斎

野村萬斎と野村裕基、親子共演でおくる狂言。「膏薬煉(こうやくねり) 」は荒唐無稽なセリフの応酬、仕草の面白さが笑いを誘う。「舟渡聟(ふなわたしむこ)
」は狂言のマイムと しての面白さ、登場人物の掛け合いの妙を堪能できる。野村萬斎による解説もあり。
  • 5月19日(金) 
    昼の部15:00開演、夜の部18:00開演 ※各開場は開演45分前
  • 北野文芸座(長野市西後町1625)
  • 全席指定 S席6600円 A席5500円
  • 発売中
  • 北野文芸座事務局
  • 026-233-3111
  • http://kitanobungeiza.jp/

それいけ ! アンパンマン ミュージカル
「まもれ ! 黄金の炎」

こどもたちに人気の「それいけ!アンパンマン」のミュージカルが開催される! アンパンマンとなかまたちがうたって、おどる楽しいステージ!! 家族みんなでアンパンマンたちに会いに出かけよう! 5/21には塩尻・レザンホール公演を開催。
主催/テレビ信州
  • 5月20日(土)1回目 11:00開場 11:45開演・2回目 14:00開場 14:45開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
  • 全席指定 前売3300円 当日3500円 3歳以上有料。2歳以下は保護者1名につき1名膝上鑑賞可。ただし、席が必要な場合は有料
  • 発売中
  • 34818
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

それいけ ! アンパンマン ミュージカル
「まもれ ! 黄金の炎」

こどもたちに人気の「それいけ!アンパンマン」のミュージカルが開催される! アンパンマンとなかまたちがうたって、おどる楽しいステージ!! 家族みんなでアンパンマンたちに会いに出かけよう! 5/20には長野・ホクト文化ホール公演を開催。
主催/テレビ信州
  • 5月21日(日)1回目 11:30開場 12:15開演・2回目 14:30開場 15:15開演
  • レザンホール(塩尻市文化会館)
  • 全席指定 前売3300円 当日3500円 3歳以上有料。2歳以下は保護者1名につき1名膝上鑑賞可。ただし、席が必要な場合は有料
  • 発売中
  • 34842
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

美波
FREEZING CANDY TOUR 2023~RE:DROP~

シンガーソングライター、美波による全国18都市20公演を行うツアー「FREEZING CANDY TOUR 2023」の開催が決定! “勘弁してくれ時代の波”-見えない何かに抗いながら、歌声ひとつでこの世に訴え歌う。彼女だからこそ伝えられるメッセージがある。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 5月28日(日)17:00開場 18:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 4900円 ドリンク代別。5歳以上チケット必要。4歳以下は無料だが、スタンディングの場合は保護者と1人用スペースにて観覧、指定席の場合は保護者の膝上観覧可能。座席が必要な場合はチケット購入を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

百万石音楽祭2023
~ミリオンロックフェスティバル~

2022年は“番外編 in 信州”として長野市での開催となった百万石音楽祭が、2023年は本来の開催地である石川県で行なわれることが決定! 石川県や北陸地方が更に盛り上がり、音楽を愛する人達の笑顔が戻って来ることを願って。詳細内容は追って発表。続報をお楽しみに!
☆出演アーティストは2日間で総勢60組を予定 
出演情報解禁済みアーティスト(五十音順・出演発表のみ。出演日程・ステージは追って発表)/梅田サイファー、カネヨリマサル、神はサイコロを振らない、KALMA、キュウソネコカミ、Creepy Nuts、クリープハイプ、 GLIM SPANKY、SHE’S、THE ORAL CIGARETTES、(sic)boy、終活クラブ、-真天地開闢集団-ジグザグ、四星球、 SUPER BEAVER、SCANDAL、w.o.d.、Chilli Beans.、TENDRE、10-FEET、toconoma、なきごと、ねぐせ。、PassCode、ハルカミライ、ハンブレッダーズ、 ビッケブランカ、羊文学、04 Limited Sazabys、BREIMEN、HEY-SMITH、My Hair is Bad、マカロニえんぴつ、Maki、マキシマム ザ ホルモン、マハラージャン、 マルシィ、moon drop、ヤバイTシャツ屋さん、ヤングスキニー、優里、UNISON SQUARE GARDEN、yonawo、reGretGirl、リュックと添い寝ごはん、レトロリロン、 ROTTENGRAFFTY、WurtS ほか
  • 6月3日(土)・4日(日)10:00開場 10:30開演
  • 石川県産業展示館1~4号館
  • 1日券9900円 2日通し券19000円
  • 2月16日(木)12:00~3/30(木)23:59までチケット2次受付
  • FOB金沢(平日11:00~17:00)
  • 076-232-2424
  • https://www.millionrock.com

ディズニー・オン・クラシック
夢とまほうの贈りもの 2023

Presentation licensed by Disney Concerts. ©Disney

ディズニー・アニメーションの音楽を、日本人ヴォーカリストとオーケストラの生演奏でお贈りする豪華ライブエンターテイメント! スクリーンに映し出される日本初公開の映像とともに、夢とまほうに満ちた物語を紡ぎます。チケット発売は3/25!
  • 6月3日(土)16:00開場 17:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席8900円 A席7600円 SS席12000円 学生席3500円 未就学児入場不可。学生席は25歳以下の学生を対象に一般発売日からローソンチケットにて販売
  • 3月25日(土)発売
  • 231-901
  • 39013
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、SBC企画事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026-237-0545
  • https://www.supercast.jp/

怒髪天 
more-AA-janaica TOUR
~もうええじゃないか、もう~

3/22にニューアルバム「more-AA-janaica」(ヨミ:モウ エエジャナイカ)をリリースし、それに伴い怒髪天が5/10から全国ツアーを開催。右手に怒りを、背中に哀愁をたずさえて…。壮年満作“OSSAN STRIKES BACK”!! ライブ当日をお楽しみに。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 6月10日(土)17:00開場 17:30開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング 5900円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料。整理番号順入場
  • 発売中
  • 236-835
  • 71997
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

BUCK-TICK
TOUR 2023 異空-IZORA-

3/8に今年第一弾となるシングル「太陽とイカロス」、3/22に第二弾シングル「無限 LOOP」、4月に待望のオリジナルアルバムと3作品を連続して発売するBUCK-TICK。そして、4月からは全国18か所20公演を行う、約3か月におよぶツアーをスタート!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 6月11日(日)17:00開場 18:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定 9900円 5歳未満入場不可、5歳以上有料
  • 3月25日(土)発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

千住真理子ヴァイオリン・リサイタル in 軽井沢 ~フランスの風~

フランス音楽の香しい風に乗り、奏でられる色彩豊かなメロディの数々。ドビュッシーやフォーレのソナタ、サン=サーンスやラヴェル、マスネやグノーの名曲…千住真理子によるストラディヴァリウス「デュランティ」の美しい音色が誘う。ピアノは山中惇史。
  • 7月8日(土)13:15開場 14:00開演
  • 軽井沢大賀ホール
  • 全席指定 SS席6000円 S席5000円 A席(立見席)2500円 (当日各席500円増) 未就学児入場不可
  • 一般発売3月25(土)10:00~、
    オフィス・マユ 先行予約:3月23日(木)10:00~24日(金) ※電話予約のみ TEL026-226-1001
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001

水野コレクション「花鳥を愉しむ ―池上秀畝、松林桂月、花鳥画の名手たち」

松林桂月《早春》制作年不詳

花鳥画を中心に、草花や樹木をテーマとした近・現代の日本画で展示室を彩る。 松林桂月、池上秀畝、児玉希望、伊東深水らによる、花や生き物たちの色鮮やかな共演。1月3日(火)は「新春福引き大会」 、ホクトのレトルト食品や、ミュージアムグッズが当たる(要当日有効の入館券)。
  • 1月3日(火)~3月26日(日)9:30~17:00(最終入館30分前) 
    月曜休(1/9開館・1/10振替休)
  • 水野美術館
  • 一般1000円 中高生600円 小学生300円  
    土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • https://www.mizuno-museum.jp/

生誕100年 山下清展
-百年目の大回想

 ≪長岡の花火≫貼絵/1950(昭和25)年
 ⓒKiyoshi Yamashita / STEPeast 2022

2022年に生誕100年を迎えた「放浪の天才画家」山下清が、何を考え、何を感じながら作品を生み出したのかという視点で、芸術家として、1人の人間としての“真の姿”に迫る。「日本の原風景」と称される代表的な貼絵を中心に作品を展示。
  • 2月25日(土)~4月2日(日)※休館日:毎週火曜9:00~17:00(最終入場16:30)
  • 上田市立美術館 サントミューゼ
  • 当日 一般・大学生1200円 小・中・高校生600円 未就学児入場無料(要保護者同伴)
  • NBS長野放送、信濃毎日新聞社、スーパーキャスト
  • 227-3000、236-3399、263-1000

横山大観展~語る大観、語られる大観

   横山大観《無我》 1897年 水野美術館蔵

水野美術館開館20周年の記念展。明治から昭和にかけ日本画壇をけん引した巨匠・横山大観の、長野県内外で所蔵される初期から晩年の約70点の名品を展示。画家自身や他者によって語られた言葉にも注目して紹介する。会期中は横山大観《無我》を通期展示。
  • 4月8日(土)~5月28日(日)
    9:30~17:30(最終入館30分前) 月曜休
  • 水野美術館(長野市若里6-2-20)
  • 一般1200円 中高生700円 小学生400円
    土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • https://www.mizuno-museum.jp/

発見された日本の風景

笠木治郎吉《農家の少女たち》制作年不詳
水彩、紙 高野光正コレクション

近代化に向け激動した明治時代の日本。国内外の画家たちが描いた作品から、その風景や風俗を振り返る企画展。コレクター・高野光正氏が収集した200点を超える水彩画や油彩画を紹介、日本に水彩画を広めたアルフレッド・イーストほかのイギリス人画家や、現在の東御市出身の丸山晩霞の作品にも注目したい。
  • 2月11日(土・祝)~4月9日(日)9:00~17:00(展示室入場は16:30まで)、 水曜休館
  • 長野県立美術館 展示室1・2 ・3
  • 一般1200円 大学生及び75歳以上1000円 高校生以下又は18歳未満無料
  • 長野県立美術館
  • 050-5542-8600(ハローダイヤル)
  • https://nagano.art.museum/

もっと知ろう県の鳥 ライチョウ

氷河期以来、世界最南端の地で生きてきた貴重な日本のライチョウ。その生態、現状と課題、保護活動や動物園での取り組みなどを、写真や映像でわかりやすく紹介する。期間中は、信州大学名誉教授でライチョウ会議議長でもある鳥類生態学研究者・中村浩志氏や、茶臼山動物園でライチョウ飼育に携わる田村直也氏による講演なども予定。ライチョウ写真展・ライチョウグッズ&書籍販売ほか、各日先着200名様に動物園ライチョウステッカーをプレゼント。スケジュールなど詳細は公式HP参照。
  • 3月24日(金)13:00~19:00・25日(土)9:00~19:00・26日(日)9:00~17:00
  • 長野市芸術館 展示サロン (長野市鶴賀緑町1613番地)
  • 入場無料
  • 茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • http://www.chausuyama.com/node/1092

長野市立博物館 企画展「信州天文文化100年」

美笹深宇宙探査用地上局 写真提供:大西浩次氏

長野県は標高が高く宇宙に近いうえ、いくつもの天文研究施設ほかプラネタリウムや天文台がある「宇宙県」。今回の企画展では、約100年前に発足した「諏訪天文同好会」などを中心に紹介し、市民による天文観測や環境保護活動など「宇宙県・長野」のルーツを探る。美しい星空をより身近に感じられそう。またプラネタリウムでは関連する映像番組「トモエゴゼンは眠らない」を上映。
  • 2月4日(土)~4月2日(日)9:00~16:30(入館は16:00まで) 月曜・2/24・3/22休
    プラネタリウム/土日祝、春休み[3月23日(木)~31日(金)]上映、11:00・15:00スタート
  • 長野市立博物館(長野市小島田町 川中島古戦場史跡公園内)
  • 入館料 一般300円 高校生150円 小中学生100円、
    プラネタリウム/一般250円 高校生120円 小中学生50円
    各、土曜は小中学生無料
  • 長野市立博物館
  • 026-284-9011
  • https://www.city.nagano.nagano.jp/museum/

Tommy CHOの鍵盤ハーモニカ ワークショップ

TommyCHO(トミー・チョウ)は国内外で活躍する鍵盤ハーモニカ奏者。千曲市の観光大使を昨年まで務めるなど、長野県内でも精力的に活動。指導者としても定評のある彼が、千曲市でワークショップを開催。いま学校でピアニカを使っている小学生から、永らくご無沙汰の大人まで、誰でも参加できる。文字通り、音を楽しむ90分。プロミュージシャンのレッスンを受けたら、音楽の成績、よくなっちゃうかも。大人は、新たな世界の扉が開くかも。ピアニカを持って千曲市に集合。
  • 4月2日(日) 13:00~14:30
  • ちくま未来ステーション(屋代西沢書店2F)(千曲市桜堂521)
    駐車場「屋代駅前ふれあい通り商店街駐車場」(1時間/100円)
  • 受講無料
  • 千曲鍵盤フィルハーモニカ
  • 090-4065-0500(担当/松田)
  • https://www.tommycho.net/

至宝の名品 学芸員のイチオシ
古文書編-読めなくても面白い-

鳥羽院庁下文(重要文化財・当館蔵) 
※実物展示/3月18日~3月26日

歴史的価値の高い史資料を分野ごとに公開する、長野県立歴史館所蔵品展。今年は古文書を取り上げ、戦国武将らの「花押」や「印判」にも注目! 学芸員が“イチオシ”する逸品を紹介する。
【同時開催】長野県埋蔵文化財センター速報展「掘るしん2023」 
長野市長沼城跡出土の「鳥形水滴」ほか、最新の県内出土品を展示(小展示室にて無料公開)
  • 3月18日(土)~5月28日(日)
    9:00~17:00(入館16:30まで)、月曜および3/22(水)休館
  • 長野県立歴史館  企画展示室(千曲市屋代260-6 科野の里歴史公園内)
  • 企画展・常設展共通券/一般500円 大学生250円、
    企画展・常設展いずれかのみ/一般300円 大学生150円 高校生以下無料
  • 長野県立歴史館 総合情報課
  • 026-274-3991
  • https://www.npmh.net/
  • 第8回 坂城のお雛さま
  • ~3月26日(日) 9:00~17:00(入館16:30まで)、月曜休(祝日の場合は開館、翌日振替休)
  • 坂城町 鉄の展示館(坂城町坂城6313-2)、坂木宿 ふるさと歴史館(坂城町坂城6329-1)
  • 鉄の展示館/一般400円、ふるさと歴史館/一般100円 各中学生以下無料
  • 鉄の展示館には県内最大級の享保雛をはじめ、町内外に残る江戸時代から現代までの雛人形を展示。また、ふるさと歴史館でも、土曜は「つるし飾り」作り(事前予約)、日曜はガイドツアー(3/26除く)など関連イベントを開催。
  • 坂城町 鉄の展示館
  • 0268-82-1128
  • 第22回 信州須坂の町の「わくわく」ひなまつり
  • 3月1日(水)~4月2日(日) 
  • 須坂市内各所
  • 須坂市内観光施設や商店、美術館・博物館など約70ヶ所に、江戸時代から近年の様々なお雛様を展示。期間中はスタンプラリーや関連イベントも開催。
  • 信州須坂の町の雛祭り実行委員会事務局(蔵のまち観光交流センター内)
  • 026-248-6867
  • 第21回 松代でひなまつり
  • 3月3日(金)~4月3日(月)
  • 松代町内各所(長野市松代)
  • 歴史的建物や商店など約70カ所に雛人形を展示。絵手紙体験や、着物を楽しむイベント、演奏会等も実施。詳細は公式HPで確認を。
  • 松代ひなまつり実行委員会 事務局(エコール・ド・まつしろ倶楽部)
  • 026-278-0550
  • フリーマーケット
  • 3月26日(日) 9:00~12:00
  • リサイクルプラザ(長野市松岡2丁目 サンマリーンながの隣接)
  • マイバッグ持参で来場を。
  • 長野市リサイクルプラザ
  • 026-222-3196
  • T.C.R.横浜銀蝿R.S. 
    風神雷神 TOUR 2023
  • 3月26日(日) 16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全席指定 7700円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • Resistar Records Presents
    S.O.R.T ~Soul of Resistance Tour~
  • 3月30日(木) 17:00開場 17:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 5800円 ドリンク代別
  • 出演/BugLug、甘い暴力、コドモドラゴン、アルルカン オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • BUMP OF CHICKEN
    TOUR 2023
  • 4月1日(土)・2日(日) 両日とも17:00開場 18:00開演
  • 長野ビッグハット
  • S席指定(アリーナ)13200円 A席指定(スタンド)11000円 B席指定(ステージサイド/注釈付指定)8800円 未就学児入場不可、小学生以上有料
  • オフィシャルサイト参照
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 恐竜ラボ! 
    ディノ・サバイバル DINO-A-LIVE
  • 4月1日(土)16:30開場 17:00開演・2日(日)【1回目】9:15開場 10:00開演 【2回目】12:15開場 13:00開演
  • まつもと市民芸術館 主ホール
  • S席4200円 ダイナミックシート(5800円・前方より11列目以内確約。オリジナルグッズ付) 3歳以上有料(2歳以下は保護者1名につき1名まで膝上無料。ただし席が必要な場合は有料)
  • 発売中
  • スーパーキャスト、長野放送事業部
  • 026-263-1000、026-227-3000
  • a flood of circle 
    Tour 花降る空に不滅の歌を
  • 4月2日(日) 16:30開場 17:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • スタンディング 4400円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料
  • 発売中
  • 230-863
  • 74741
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 【振替公演】KUZIRA presents.
    【Pacific Tour 2022-2023】
  • 4月12日(水) 18:00開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 3000円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料
  • 12/25(日)の振替公演。同会場のチケットで入場可 ゲスト/TENDOUJI オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 松山千春 
    コンサート・ツアー2023
  • 4月14日(金) 17:45開場 18:30開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • 全席指定 8800円 
  • 要問合せ
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • LM.C
    TOUR 2023「怪物園ll」
  • 4月15日(土) 16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 通常チケット 8800円 KIDSチケット(5~12歳まで対象)2200円、BOYS&GIRLSチケット(13~18歳まで対象)4400円 ドリンク代別。5歳未満入場不可
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • ELLEGARDEN 
    The End of Yesterday Tour 2023
  • 4月18日(火) 18:15開場 19:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 2600円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 要問合せ
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • GALNERYUS 
    “STRUGGLING BETWEEN DREAD AND VALOR” TOUR 2023
  • 4月21日(金) 18:30開場 19:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由 5800円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 堤 剛 80歳記念チェロ・リサイタル
  • 4月23日(日) 開場13:15 14:00開演
  • 軽井沢大賀ホール
  • 全席指定 (SS席=SOLD OUT) S席5000円 A席(立見席)3000円  (当日券は500円増) 未就学児入場不可
  • 常に第一線で演奏を続ける、名実ともに日本を代表するチェリスト・堤 剛。プログラムは、ベートーヴェン、R.シュトラウス、プロコフィエフ、マルティヌーらのソナタや変奏曲に加え、現代日本を代表する作曲家・権代敦彦の新曲も予定。ピアノは河村尚子。
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • ハンブレッダーズ
    ヤバすぎるワンマンツアー2023
  • 4月27日(木) 18:00開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 4400円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 236-866
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 10-FEET
    “コリンズ” TOUR 2023
  • 4月28日(金) 18:00開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由 4400円 ドリンク代別。6歳以上チケット必要。6歳未満は保護者と一緒の場合は、保護者1名につき1名まで入場無料(保護者1名、6歳未満2名の場合は入場不可)。その際、6歳未満は保護者の枠内での観覧を。占有立ち位置が必要な場合はチケットの購入を
  • ゲストの有無未定 オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • オフィシャルサイト参照
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • アルルカン 
    10th Anniversary Tour
    「escape from dystopia」
  • 5月4日(木・祝) 17:00開場 17:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 5500円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月3日(月)発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 梅津和時+吉森信DUO 
    初アルバム「雨が唄えば」リリースツアー
  • 5月12日(金) 19:00開場 19:30開演
  • バックドロップ
  • 一般4000円 学生3000円 当日500円増。すべて1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 出演/ 梅津和時(Sax、Cl、Fl、etc)、吉森信(P、鍵盤ハーモニカ)
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • 米川英之 独奏会
  • 5月13日(土) 18:30開場 19:00開演
  • バックドロップ
  • 4000円 当日500円増。1ドリンクオーダー(500円)。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 出演/米川英之(G.Vo.etc)
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • 小沼ようすけ・沼澤尚 DUO
  • 5月14日(日) 17:30開場 18:00開演
  • バックドロップ
  • 一般4000円 学生3500円 当日500円増。すべて1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 出演/小沼ようすけ(G)、沼澤尚(Ds)
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • それいけ ! アンパンマン ミュージカル
    「まもれ ! 黄金の炎」
  • 5月20日(土) 1回目 11:00開場 11:45開演・2回目 14:00開場 14:45開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
  • 全席指定 前売3300円 当日3500円 3歳以上有料。2歳以下は保護者1名につき1名膝上鑑賞可。ただし、席が必要な場合は有料
  • 主催/テレビ信州
  • 発売中
  • 34818
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • それいけ ! アンパンマン ミュージカル
    「まもれ ! 黄金の炎」
  • 5月21日(日) 1回目 11:30開場 12:15開演・2回目 14:30開場 15:15開演
  • レザンホール(塩尻市文化会館)
  • 全席指定 前売3300円 当日3500円 3歳以上有料。2歳以下は保護者1名につき1名膝上鑑賞可。ただし、席が必要な場合は有料
  • 主催/テレビ信州
  • 発売中
  • 34842
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • 美波
    FREEZING CANDY TOUR 2023~RE:DROP~
  • 5月28日(日) 17:00開場 18:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 4900円 ドリンク代別。5歳以上チケット必要。4歳以下は無料だが、スタンディングの場合は保護者と1人用スペースにて観覧、指定席の場合は保護者の膝上観覧可能。座席が必要な場合はチケット購入を
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • ストラディヴァリウス サミット・コンサート2023 長野公演
  • 6月2日(金) 18:00開場 19:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席10000円 A席8000円 B席5000円 未就学児入場不可
  • 総額100億円ともいわれる11台の銘器“ストラディヴァリウス”が、ベルリン・フィルの名手たちによって奏でられる夢の饗宴。長野県内では実に16年振りの開催。
  • 一般発売3月15日(水)10:00
  • NBS長野放送事業部 TEL026-227-2058(平日10:00~17:00)、
    オフィス・マユ TEL026-226-1001(平日9:30~17:30)
  • 百万石音楽祭2023
    ~ミリオンロックフェスティバル~
  • 6月3日(土)・4日(日) 10:00開場 10:30開演
  • 石川県産業展示館1~4号館
  • 1日券9900円 2日通し券19000円
  • ☆出演アーティストは2日間で総勢60組を予定 
    出演情報解禁済みアーティスト(五十音順・出演発表のみ。出演日程・ステージは追って発表)/梅田サイファー、カネヨリマサル、神はサイコロを振らない、キュウソネコカミ、Creepy Nuts、GLIM SPANKY、SHE’S、-真天地開闢集団-ジグザグ、四星球、SUPER BEAVER、SCANDAL、Chilli Beans.、なきごと、PassCode、ハルカミライ、ハンブレッダーズ、04 Limited Sazabys、HEY-SMITH、My Hair is Bad、Maki、moon drop、ヤングスキニー、優里、UNISON SQUARE GARDEN、reGretGirl、レトロリロン、ROTTENGRAFFTY ほか
  • 2月16日(木)12:00~3/30(木)23:59までチケット2次受付
  • FOB金沢(平日11:00~17:00)
  • 076-232-2424
  • ディズニー・オン・クラシック
    夢とまほうの贈りもの 2023
  • 6月3日(土) 16:00開場 17:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席8900円 A席7600円 SS席12000円 学生席3500円 未就学児入場不可。学生席は25歳以下の学生を対象に一般発売日からローソンチケットにて販売
  • 3月25日(土)発売
  • 231-901
  • 39013
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、SBC企画事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026-237-0545
  • 怒髪天 
    more-AA-janaica TOUR
    ~もうええじゃないか、もう~
  • 6月10日(土) 17:00開場 17:30開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング 5900円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上有料。整理番号順入場
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 236-835
  • 71997
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • BUCK-TICK
    TOUR 2023 異空-IZORA-
  • 6月11日(日) 17:00開場 18:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定 9900円 5歳未満入場不可、5歳以上有料
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 3月25日(土)発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 小泉癸巳男 生誕130年展 ~Part I: 知られざる創作版画
  • ~4月16日(日) 9:00から16:30(入館は16:00まで) 最終日は15:00まで、月曜休(祝日は開館)、祝日の翌日休
  • 信州新町美術館
  • 大人500円 高校生300円 小中学生200円(有島生馬記念館・化石博物館との共通券) 
  • 版画家・小泉癸巳男(こいずみ きしお)による、日本創作版画協会展出品作を中心に約60点を展示。
  • 信州新町美術館
  • 026-262-3500
  • 生誕100年 山下清展
    -百年目の大回想
  • 2023年2月25日(土)~4月2日(日)休館日:毎週火曜 9:00~17:00(最終入場16:30)
  • 上田市立美術館 サントミューゼ
  • 前売 一般・大学生1000円 小・中・高校生500円(前売券の販売は2月24日(金)まで) 
    当日 一般・大学生1200円 小・中・高校生600円 未就学児入場無料(要保護者同伴)
  • 11月末発売予定
  • NBS長野放送、信濃毎日新聞社、スーパーキャスト
  • 227-3000、236-3399、263-1000
  • 竹前陽一 千曲川の情景写真展
  • 3月1日(水)~4月28日(金) 9:00~15:00 土日祝は休業
  • けんしんBANK戸倉支店 ロビー(千曲市戸倉1793-2)
  • 千曲市在住の自然写真家・竹前陽一氏が撮影した、千曲川の朝焼け、上山田文化会館時計塔と月などの写真を展示。
  • けんしんBANK戸倉支店 
  • 026-276-3366
  • 北野美術館コレクション「もっと楽しく!美術館展」
  • ~5月28日(日) 9:30~17:00(最終入館16:30まで) 月曜休
  • 北野美術館(長野市若穂綿内7963-2)
  • 一般700円 大学・専門・高校生500円 中学生以下無料
  • 北野美術館オリジナル「はっけん! ワークシート」を参考に、様々な視点から鑑賞しよう。
  • 北野美術館
  • 026-282-3450
  • 鎌倉俊文小品展
  • 3月7日(火)~ 4月29日(土・祝) 13:30~22:00日曜・月曜休
  • ジャズバーミュージシャン(長野市大字鶴賀権堂町1440)
  • 長野市在住・鎌倉俊文氏によるアクリル画展。店舗リニューアルした権堂のジャズバー「ミュージシャン」店内にて展示する。
  • ジャズバーミュージシャン
  • 026-234-2623
  • 青木嘉直 写真展『ふるさと信濃 四季模様』
  • 3月23日(木)~4月16日(日) 9:30~16:30 火曜休
  • 小川村郷土歴史館(ふるさとらんど小川)
  • 入場無料
  • 長野市の青木嘉直さんによる写真展。長野県内で撮影された四季の自然風景の作品など約30点を展示する。
  • 小川村郷土歴史館
  • 026-269-2270
  • 高橋まゆみ人形館 秋のテーマ展「これまでの足あと」
  • ~3月28日(火) 9:00~17:00(12月~3月) 10:00~16:00各30分前までに入館、水曜(祝日は開館)、年末年始、展示替え休館等の臨時休館あり
  • 高橋まゆみ人形館(飯⼭市飯⼭2941-1)
  • 一般620円 小・中学生410円
  • 2003~2007年にわたって全国95か所で開催された巡回展「故郷からのおくりもの」。そのチラシを歴代の人気作と共に展示。エピソードを交えながら紹介し、創作人形たちの変遷を楽しむとともに、高橋まゆみの足あとをたどる。
  • 高橋まゆみ人形館
  • 0269-67-0139
  • 長野市立博物館 企画展「信州天文文化100年」
  • ~4月2日(日)
    9:00~16:30(入館は16:00まで) 月曜・3/22休
    プラネタリウム/土日祝・春休み[3月23日(木)~31日(金)]上映、11:00・15:00スタート
  • 長野市立博物館(長野市小島田町 川中島古戦場史跡公園内)
  • 入館料 一般300円 高校生150円 小中学生100円、
    プラネタリウム/一般250円 高校生120円 小中学生50円
    各、土曜は小中学生無料
  • 約100年前に発足した「諏訪天文同好会」をはじめ、「宇宙県・長野」のルーツを探る。
  • 長野市立博物館
  • 026-284-9011
  • カラフルな写真立てを作ろう
  • 3月25日(土)  
    1回目10:00~12:00 / 2回目14:00~16:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費 800円、定員は各回5名(要予約/申込みは2月25日~、電話または受付まで)
  • バルーンペイントでカラフルな写真立てを作ろう。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906

イベントトップへ戻る