掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

西宮神社 長野えびす講 例大祭

えびすの神に参拝し、その年の感謝と、商売繁盛や家運隆昌を願う、西宮神社の例大祭。期間中毎日、「松本源之助社中奉納江戸里神楽」が奉納される。11月19日(水)の宵えびすでは、だるまや縁起物の露店が並ぶ。
  • 宵えびす11月19日(水)・本えびす例大祭20日(木) 
    ※松本源之助社中奉納江戸里神楽 18日(火)~20日(木)の11:30・15:00  
    ※縁起物露店 19日(水)お昼前後より20日(木)15:00頃 まで予定
  • 西宮神社(長野市岩石町)
  • 西宮神社
  • 026-235-6633
  • http://www.nagano-ebisu.jp/

旬菜市 in OYAKI FARM

以前の開催時の様子

長野市の農業生産・加工団体が参加する「ながのいのち推進協議会」による旬菜市。長野IC近くの「おやきファーム BY いろは堂」前の広場で、長野市産の野菜や果物ほか、味噌や漬物、お菓子など10数ブースが出店販売。300円以上購入の先着300名におやきファームで利用できる50円引チケットをプレゼント。
  • 11月22日(土)9:30~15:00(悪天候により中止となる場合あり)
  • OYAKI FARM BY いろは堂 店舗前広場(長野市篠ノ井杵淵7-1)
  • ながのいのち推進協議会 ([一社]長野市農業公社)
  • 026-227-1650
  • https://www.nagano-agri.org/

長野えびす講 七福神招福お宝振る舞い

長野えびす講にあわせ、長野市内の各会場を七福神が巡り、豪華賞品やお菓子などを大盤振る舞い。プレゼント参加条件として、各会場対象店舗の買物レシート(11月1日~23日)の提示、または長野商店会連合会公式Instagram(@NAGANOSHOREN)のフォローが必要。(配布数に限りあり)
  • 11月23日(日・祝)
    9:30ショッピングタウンあおぞら第3駐車場、10:45ファミリーマート長野宇木店、13:00八十二銀行 長野東支店駐車場、15:00セントラルスクゥエア
    ※時間は当日の状況によって変動する場合あり
  • 長野商店会連合会事務局
  • 026-227-3555
  • https://www.s-nagano.com/

第119回長野えびす講煙火大会

大輪の尺玉やミュージックスターマインなど約10000発が、晩秋の澄んだ夜空に打ち上がる。17:30~は「スペシャルドローンショー」を予定、花火への期待がより高まりそう。フードパークでは飲食屋台やキッチンカーなど約100店が出店、あたたかい飲食も楽しめる。花火はYouTubeなどでのライブ配信も実施、詳細は公式webサイトにて。
  • 11月23日(日・祝) 
    ドローンショー17:30~(予定)、花火打上開始18:00(1時間30分程度を予定)、
    第1フードパーク:若里多目的広場13:00~20:00、第2フードパーク:河川敷内東側10:00~20:00 
    ※雨天決行 ※自然災害等により中止や変更の場合あり
  • 長野大橋西側 犀川第2緑地
  • 長野商工会議所(土日祝除く9:00~17:00)
  • 026-227-2428
  • https://nagano-ebisukou.jp/

長野えびす講 YOIMIYA 東口公園花火祭

長野えびす講の花火を東口公園から楽しもう! 屋台やキッチンカーが集まる「カンパイ横丁」や「えびす講ゆめ福引」、「ナンバーワン戦隊 ゴジュウジャー」のヒーローショーや「足湯コーナー」「ふわふわ遊具」「防災体験」などなど一日楽しめる内容が盛りだくさん。詳細は下記のWebサイトで確認を。

茶臼山動物園 落ち葉大会2025

動物たちに落ち葉をプレゼント。動物たちが落ち葉をどうするか、秋ならではの観察が楽しめそう。ほか、シロオリックスの赤ちゃん命名式、オランウータン「フジコ」のお誕生日会、大工作会などを予定。スケジュールは公式webサイトで確認を。
  • 11月23日(日・祝)9:30~16:30(入園は16:00まで)
  • 長野市茶臼山動物園(長野市篠ノ井有旅)
  • 入園料/一般600円 小中学生100円
  • 長野市茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • https://chausuyama.com/

ふらっとコラボ♪ ~クラフト&ワークショップ~

東信を拠点に活動する和小物作家“手作り屋C-M-Y”の月イチ企画「ふらっとコラボ」。11月のコラボパートナーは、初登場「さらみの立ち読み屋」。店にある本は500円で読み放題。全部ではないが購入も可能。もちろん閉店時間まで居続けOK。今回は児童書が多めとか。ホスト、C-M-Yの「和紙ねこ」は、きっとトリコになる愛らしさ。「サンドアート体験」は2種類の中から。載せと重ね、盛り込みが楽しい。お子さんはワークショップ、親御さんは読書、というのもアリ。ふらっと訪ねて、気楽に過ごす、贅沢な時間はいかが。
☆出店者とInstagram
 手作り屋C-M-Y @88.cmy.88
 さらみの立ち読み屋 @sarami_tachiyomiya
※来場はエコバッグと小袋持参で
※次回開催は12月20日(土)の予定
  • 11月29日(土) 10:00~15:00
  • 海野町コミュニティショップCoReeeWa(コレイーワ)
    上田市中央2-12-15(海野町商店街)駐車場なし(近隣の有料駐車場へ)
  • 入場無料(物品購入、ワークショップ参加は実費にて)
  • ふらっと事務局(手作り屋C-M-Y)
  • tedukuriya.cmy@gmail.com
  • https://www.instagram.com/88.cmy.88

ハンドメイドフェスタ in ながの ~あわてんぼうのクリスマス~

写真は以前の開催時の様子

ハンドメイドやクラフトの布小物、雑貨などを展示販売するイベント。クリスマスならではの心おどる品々をはじめ、この秋冬に活躍しそうな、ぬくもりのある品々が並ぶ。スタンプラリーでプレゼントの当たる抽選会も開催。スイーツやフード類も販売予定。詳細は公式HPにて。
  • 11月30日(日)10:00~15:00
  • エムウェーブ 北側正面入口 大小会議室、エントランス+屋外(長野市北長池)
  • ハンドメイドフェスタ in ながの
  • https://handmade.naganoblog.jp/

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
新雪の秋山郷とスノーシューの旅〈1泊2日〉

真っ白な新雪の世界。冬の静寂に包まれた山々や、森の美しさに溶け込むような感覚をじっくりと堪能できるイベント。 スノーシュ―体験、地元の美味しい料理、買い物と、日常を離れ神秘的な時間が流れる豪雪の秘境・秋山郷を満喫。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

長野クリスマスマーケット2025

「クリスマスマーケット」が、今年も長野駅東口公園にて開催! 会場には毎年撮影の行列ができる高さ約5メートルのクリスマスツリーを設置。クリスマス雑貨や会場限定グッズの販売も。県内外から集まったキッチンカーで、温かいグルメやドリンクも楽しめる。
  • 12月12日(金)~12月25日(木)【平日】15:00~20:00 【土日】11:00~20:00 
    ※雨天決行、荒天時には休業の場合あり
  • 長野駅東口公園
  • 無料 飲食・物販代は別途
  • 長野朝日放送
  • https://nagano-christmas.com/

善光寺びんずる市 

クラフトやハンドメイド、旬の農産物、飲食テイクアウトなど「手づくり」をキーワードに多彩な展示・販売ブースが出展予定。今回100回記念として豪華アーティストを迎え初の2日間開催。今シーズンでは最終開催となる。
  • 12月13日 (土)・14日(日)10:00~15:00 小雨決行(4~12月の第2土曜に開催)
  • 長野市 城山公園 噴水広場(善光寺 東隣り)
  • 善光寺びんずる市事務局(土日祝除く10:00~17:00)
  • 026-219-2401
  • https://www.binzuru-ichi.com/

茶臼山動物園 動物園のクリスマス2025

クリスマスにちなんだイベントやバックヤードツアーなどを予定。イベント参加者にクリスマスカードのプレゼントも!  スケジュールなど詳細は公式webサイトで確認を。
  • 12月20日(土)・21日(日)10:00~16:00(入園は15:30まで)
  • 長野市茶臼山動物園(長野市篠ノ井有旅)
  • 入園料/一般600円 小中学生100円
  • 長野市茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • https://chausuyama.com/

第93回全日本スピードスケート選手権大会

2025/26シーズン、スピードスケートの集大成となる大一番。ワールドカップ後半戦、そしてミラノ・コルティナ冬季オリンピック代表の座を懸け、国内トップスケーターたちがエムウェーブに集結! 大会の詳細は、(公財)日本スケート連盟公式HPを参照。
  • 12月26日(金)~28日(日)
  • エムウェーブ(長野市大字北長池195)
    会場問合せ…エムウェーブ TEL026-222-3300 (9:00~17:00)
  • 全席自由 前売券1500円 当日券2000円 3日通し券4000円 中学生以下無料
  • 発売中
  • チケット問合せ…NBS長野放送事業部
  • 026-227-3000(平日10:00~17:00)
  • https://www.nbs-tv.co.jp/event/

オールジャンル同人誌即売会「すわケット」Vol.4

春、諏訪で会おう。アマチュアからプロまで、幅広い同人誌や同人グッズが集結。およそ100のサークルが布陣する一大イベントが「すわケット」。リアル同人誌即売会、同人ファンの交流会など充実の内容。今回も、必見の特別展示あり。「好きこそものの上手なれ」が本当だとわかる。諏訪広域から長野県内、そして全国に発信して、オタク文化を根づかせたいと願う主催者たち。好きなことは楽しい。同じものを愛する人たちに会えたら嬉しい。不景気を吹き飛ばし、地域に笑顔を、世界に平和をもたらすのがオタク…なのかもしれない。公式X @suwa_kettoもチェックを。
コスプレでの参加は当日受付のみ。詳しくは公式サイトを参照
  • 4月18日(土)10:30~15:00
  • 駅前交流テラス「すわっチャオ」(諏訪市諏訪1-6-1 アーク諏訪3F/JR上諏訪駅前)
  • 500円 未就学児は無料 小学生以上の来場者は、入場券となるパンフレット購入が必須 企画により、別途参加費あり
  • すわケット実行委員会
  • suwacomi@gmail.com
  • https://suwaketto.jimdofree.com/

神社deマルシェ

右:ミニライブ出演の884(はやし)

人と人との縁結び、つながりの場所、坂城神社の境内に多種多彩な出店ブース。軽食やハンドメイド、キッチンカーに加えて、産地直送の生鮮野菜も登場。食べて、飲んで、たくさん笑おう。10:30からはシンガーソングライター884のミニライブを開催(観覧無料)。
  • 5月17日(日)10:00~14:00 (雨天決行、荒天中止)
  • 坂城神社 境内(埴科郡坂城町坂城1205)
  • 入場無料(物品購入・ワークショップ参加は別途実費)
  • 事務局(担当/佐久間・内山)
  • 0268-75-7669
  • https://www.instagram.com/jinja_marche/
  • 茶臼山動物園 2026年版オリジナルカレンダープレゼント
  • 11月15日(土)~(無くなり次第終了)
  • 長野市茶臼山動物園(長野市篠ノ井有旅) ※配布は券売所(南口・北口)にて
  • 入園料/一般600円 小中学生100円
  • 券売所(南口・北口)にて、有料入園者(一般料金)対象に、2026年版茶臼山動物園オリジナルカレンダーを無料配布。先着4500枚(無くなり次第終了)。
  • 長野市茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • スノードームをつくろう!
  • 11月22日(土) 1回目10:00~12:00 / 2回目14:00~16:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費800円、定員は各回5名(要予約/申込みは10月25日~、電話または受付まで)
  • 自宅にあるものを使ってオリジナルのスノードームを作ろう。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • 旬菜市 in OYAKI FARM
  • 11月22日(土) 9:30~15:00(悪天候により中止となる場合あり)
  • OYAKI FARM BY いろは堂 店舗前広場(長野市篠ノ井杵淵7-1)
  • 長野市の農業生産・加工団体が参加する「ながのいのち推進協議会」による旬菜市。長野市産の野菜や果物ほか、味噌や漬物、お菓子など10数ブースが出店販売。300円以上購入の先着300名におやきファームで利用できる50円引チケットをプレゼント。
  • ながのいのち推進協議会([一社]長野市農業公社)
  • 026-227-1650
  • 須坂市動物園 いい夫婦の日イベント
  • 11月22日(土)~24日(月・振休)
  • 須坂市動物園
  • 【一緒に!「いい夫婦♥」で入園無料(期間中終日)】11月22日(土)~24日(月・振休)の3日間は、夫婦で来園し窓口で「私たちいい夫婦です」と伝えると、2人の入園料が無料! 【カピバラ温泉~華の湯~(ハート湯)】 【各動物ガイド~いい夫婦の日バージョン~(フンボルトペンギン、猛禽類など)】 詳細は10月20日(月)の須坂市動物園日記(ブログ)を参照
  • 臥竜公園管理事務所(須坂市動物園)
  • 026-245-1770
  • suzakazoo@city.suzaka.nagano.jp
  • 茶臼山動物園 落ち葉大会2025
  • 11月23日(日・祝) 9:30~16:30(入園は16:00まで)
  • 長野市茶臼山動物園(長野市篠ノ井有旅)
  • 入園料/一般600円 小中学生100円
  • 動物たちに落ち葉をプレゼント。ほか、シロオリックスの赤ちゃん命名式、オランウータン「フジコ」のお誕生日会、大工作会などを予定。スケジュールは公式webサイトで確認を。
  • 長野市茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • しののい軽トラ市
  • 11月23日(日・祝) 8:00~11:00(歩行者天国7:30~11:30)  小雨決行

  • 長野市篠ノ井駅前通り(歩行者天国)
  • 篠ノ井駅前通りで毎月第4日曜(7月を除く5~11月)に開催、今シーズンでは最終開催となる。軽トラックを店舗に見立て、旬の野菜や山菜、果物ほか、各地の名産品、手作り品などを販売。マイバッグ持参。
  • しののい軽トラ市実行委員会
  • 070-6649-5620(事務局)
  • リサイクルプラザ フリーマーケット
  • 11月23日(日・祝) 9:00~11:30
  • 長野市リサイクルプラザ(長野市松岡2丁目 サンマリーンながの隣接)
  • 家庭で不要になった衣類や雑貨、日用品などが並ぶリサイクルフリーマーケット。マイバッグ持参で来場を。
  • 長野市リサイクルプラザ
  • 026-222-3196
  • エムウェーブスケートリンク 無料開放日
  • 12月7日(日) 10:00~17:00
  • エムウェーブ(長野市大字北長池195)
  • 滑走料無料 貸靴料620円は別途必要通常滑走料…土日祝日一般1560円・平日一般830円(中学生以下はいつでも滑走料無料) 詳細はエムウェーブ公式webサイトにて確認を
  • エムウェーブスケートセンター
  • 026-221-6100
  • 長野クリスマスマーケット2025
  • 12月12日(金)~12月25日(木) 【平日】15:00~20:00 【土日】11:00~20:00 
    雨天決行、荒天時には休業の場合あり
  • 長野駅東口公園
  • 入場無料 飲食・物販代は別途
  • 「クリスマスマーケット」が、今年も長野駅東口公園にて開催! クリスマス雑貨や会場限定グッズの販売のほか、温かいグルメやドリンクも楽しめる。
  • 長野朝日放送(公式webサイト参照)
  • 善光寺びんずる市 
  • 12月13日 (土)・14日(日) 10:00~15:00 小雨決行(4~12月の第2土曜に開催)
  • 長野市 城山公園 噴水広場(善光寺 東隣り)
  • クラフトやハンドメイド、旬の農産物、飲食テイクアウトなど「手づくり」をキーワードに多彩な展示・販売ブースが出展予定。今回100回記念として豪華アーティストを迎え初の2日間開催。今シーズンでは最終開催となる。
  • 善光寺びんずる市事務局(土日祝除く10:00~17:00)
  • 026-219-2401
  • 茶臼山動物園 動物園のクリスマス2025
  • 12月20日(土)・21日(日) 10:00~16:00(入園は15:30まで)
  • 長野市茶臼山動物園(長野市篠ノ井有旅)
  • 入園料/一般600円 小中学生100円
  • クリスマスにちなんだイベントやバックヤードツアーなどを予定。イベント参加者にクリスマスカードのプレゼントも!  スケジュールなど詳細は公式webサイトで確認を。
  • 長野市茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • 長野県町教会のクリスマス
  • クリスマス礼拝/12月21日(日)10:30、
    クリスマスイブ礼拝/12月24日(水)19:00
  • 日本基督教団 長野県町教会(長野市県町525)
  • 創立130年以上の教会で行われるクリスマスの催し。クリスマスは教会へ
  • 日本基督教団 長野県町教会
  • 026-232-0733

イベントトップへ戻る