善光寺仲見世通りの賑わいを
これからもずっと
見つめ続けていきたい。

Miyoko Hara
Kayoko Miyata
江戸時代に善光寺のお膝元で小間物屋をひらいた初代から、明治、大正、昭和、平成、そして令和へと時代を重ね、「つち茂」は私で18代目となりました。老若男女すべての人を受け入れ、「一生に一度は善光寺参り」といわれる善光寺の歴史は、およそ1400年。本堂へと続く仲見世通りは、7、777枚もの石畳の両脇に商店が立ち並び、善光寺を訪れる皆さまとともに発展してきました。
「スターバックス コーヒー 信州善光寺仲見世通り店」の店長として、初めて店舗に足を踏み入れたのは、まだオープン前の工事中のことでした。多くの職人さんたちが忙しく立ち働く熱気や、大きなパネルに繊細な筆遣いで美しい立葵を描くアーティストさんの真剣なまなざしを見て、歴史ある善光寺仲見世通りに新店をオープンさせることへの責任と高揚を感じたことを覚えています。(2022年5月号掲載)