長野の美味しい
野菜や果物の素晴らしさを
楽しく伝えることで
「食」の大切さを届けたい。

NAHO
なほ
須坂市生まれ。弟1人と妹2人の姉として、父母、さらに祖父母や曾祖母も同居の大家族で、賑やかに育ちました。食卓には家庭菜園で採れた新鮮な野菜や祖母手作りの郷土料理が並び、おやつも母の手作りのものが多かったですね。大学進学を機に東京で初めて一人暮らしをしたのですが、今まで自分が当たり前のように口にしていた野菜や果物が、いかに新鮮で美味しかったのかを痛感しました。素材を活かして楽しく料理し、皆で美味しくいただくことは、本当に贅沢なことなんだと改めて教えられたような気がします。
「野菜ソムリエ上級プロ」は、野菜や果物などの知識を深めるだけではなく、その知識を活かして社会活動や地域貢献など、具体的な行動を起こすことが求められます。私自身もさまざまな活動を通して、長野の野菜や果物のポテンシャルの高さや健康的な食生活の提案を行っています。長野県が主導で展開している「おいしい信州ふーど」では、公使として活動。さらに、信州ガレット振興会の会長や、信州須坂健康スムージーフェス実行委員会の会長としても活動しています。(2024年8月号掲載)