ありのままの一瞬を
多くの方と共有したい
1972(昭和47)年11月14日に「ながの情報0号」を発行してから53年。移り変わる時代に寄り添い、その形を変えながら、「ながの情報」は長野の地域情報を発信し続けてきました。
また近年は、地元で頑張っている人や、サステナブルな取り組みを展開する企業、地域活性に関する情報なども積極的に発信し、地域貢献の一助を担う役割も果たしています。
本年は、1月号から「New Para Art」の活動を応援し、障がいのあるアーティストが描く絵や書の素晴らしさを発信してきました。そのプロジェクトの一環として、今回、「ながの情報」と「New Para Art」がコラボした作品を、「長野七夕まつり」に出品いたします。
7月19日(土)から8月7日(木)まで、長野市の権堂アーケードで開催される「長野七夕まつり」は、今年50回を迎える長野の夏を彩るお祭りです。ぜひ多くの方に会場に足を運んでいただき、七夕まつりを盛り上げていただくとともに、素晴らしいアート作品をご覧いただければと思います。
障がい者アート
という目線を外して。
1997(平成9)年に設立した社会福祉法人廣望会は、知的障がいがある人もない人も、誰もが役割を担い、同じ社会生活を送ることを目指して事業を展開しています。中でも、須坂にある「アートカフェCoCo」は、障がいのある方に活動の場、表現する場を提供することで、社会経済活動への参加へとつなげることを目指しています。
一人ひとりが、その内面から湧き上がるものと向き合い、一心に描いていく様はまさしくアーティストであり、その作品は限りないエネルギーで溢れています。この素晴らしいアートを、もっと多くの方に知っていただきたい。と同時に、アートを通じて、これからの社会がどうあるべきなのかを、思い描いく機会にしていただければと思っています。
今回の出品作品を、障がいがある、なし、ではない、純粋なアート作品として楽しんでください。「面白い!」「すごい!」、そんな目線でアーティストの描く世界に共鳴する人が増えていく、そんな素晴らしい一瞬を期待します。
(アートカフェCoCo所長 髙橋 徹也)
〒382-0052 須坂市塩川184-1
アートカフェCoCo 2Fギャラリー
TEL 026-214-5195
art-g@dia.janis.or.jp
ご契約期間/6ヶ月間または1年間
※1年契約の場合は、6ヶ月で作品を交換することもできます。
レンタル料金/1日100円
6ヶ月間(18,100円~18,400円)/1年間(36,500円~36,600円)
お支払い方法/現金もしくは銀行振込
※振込手数料はお客様負担となります。
※その他、詳しい契約内容につきましてはお問い合わせください。
(2025年8月号掲載)