掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

2023信州なかのバラまつり

イングリッシュガーデンなど850種3000株のバラが咲き集う。バラの苗木や切りバラ販売ほか、中野市の物産販売も。5月27日(土)・28日(日)、6月10日(土)にはバラの育て方講座を予定。公園内の展示館では「英国ヴィクトリア朝時代の絵本展『マザーグースから鏡の国のアリス』」を開催。
  • 5月27日(土)~6月18日(日) 9:00~16:00中野市一本木公園 ※一本木公園駐車場は約160台(満車の際は時間調整し再度来園を)、 今年は特設駐車場及びシャトルバスの運行なし
  • 入園無料、開催協力金として普通車駐車料1000円
  • 一般社団法人 一本木公園バラの会 事務局(9:00~16:00)
  • 0269-23-4780
  • https://ipk-rose.com/barakai/

D’ERLANGER
Anonymouz TOUR 2023

一公演・一公演がD’ERLANGERと来場者にとって特別な時間となるよう、心を込めて行われる全国ツアー長野公演2DAYS。時を経ても色褪せることのない唯一無二のD’ERLANGERサウンドを、この機会にステージ間近でたっぷりと楽しんで。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 6月17日(土)17:30開場 18:00開演・18日(日)16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 8000円 ドリンク代別。未就学児入場不可。小学生は要保護者同伴・有料
  • 発売中
  • 240-430
  • 71258
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

ジャズバー・ミュージシャン・リニューアル記念
本田珠也トリオLive

この3月にジャズバー・ミュージシャンがリニューアルオープンしたことを記念して開催されるジャズライブ。大和魂を詰め込んだ本気の和ジャズトリオ、ここに参上! 至近距離で繰り広げられるステージを楽しんで。チケット入手はお早めに。
出演/本田珠也(Ds)、守谷美由貴(Sax)、須川崇志(B)
  • 6月18日(日)15:30開場 16:00開演
  • ジャズバー・ミュージシャン
  • 一般5000円 学生4000円 当日500円増。すべて1ドリンク付。メール受付不可・電話予約のみ
  • SOLD OUT
  • ミュージシャン、バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-234-2623、026-237-8887

フォーエバーヤング2023 ~歌とトーク満載のフォーク・コンサート~

須坂市出身の音楽評論家、富澤一誠のプロデュースのフォークコンサート。出演は須坂市出身の富澤一誠(ナビゲーター・プロデューサー)ほか、海援隊、山崎ハコ、澤田知可子、さくまひでき(フォーエバーヤングテーマソングアーティスト)。
  • 6月18日(日)開場15:45 開演16:30
  • 須坂市文化会館メセナホール 大ホール
  • 全席指定 6000円(当日6500円) 前売券完売の場合は当日券なし
  • 発売中
  • (一財)須坂市文化振興事業団
  • 026-245-1800(代表)
  • https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena

超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA

前原冬樹《『一刻』スルメに茶碗》(部分)2022年

全国5館で大好評を博した企画展の第3弾、長野県では初開催。眼を見張るような超絶技巧が施された明治工芸60点に加え、そのDNAを受け継ぎ、新たな領域に挑戦する現代作家17名の新作を中心に64点を紹介。一木をリアルに彫り出した前原冬樹による《「一刻」スルメに茶碗》など、驚きの作品が一堂に集結する。
  • 4月22日(土)~6月18日(日)
    9:00~17:00(入場16:30まで)、水曜(5/3は開館)
  • 長野県立美術館 展示室2 ・3
  • 一般1400円 大学生1200円 高校生以下又は18歳未満無料
    一般前売券1200円(4/21まで販売)
  • 長野県立美術館
  • 050-5542-8600(ハローダイヤル)
  • https://nagano.art.museum/

長野市立博物館 春の企画展「皆神山をとりまく世界~パワースポットの源流を探る~」

長野市松代の皆神山周辺には、平安時代の仏像や石塔が点在し、古代より神仏習合の宗教世界が広がっていた。 また江戸時代には北信の修験道の中心的な役割も担った。現在まで守り伝えられた宝物から、皆神山信仰を紐解く。
  • ~6月18日(日)
    9:00~16:30(入館は16:00まで) 月曜休(5/1は開館)
  • 長野市立博物館(長野市小島田町1414 川中島古戦場史跡公園内)
  • 入館料 一般300円 高校生150円 小中学生100円 土曜は小中学生無料
  • 長野市立博物館
  • 026-284-9011
  • https://www.city.nagano.nagano.jp/museum/

戸隠地質化石博物館 企画展「牧野富太郎博士と戸隠の植物」

ヒメアジサイ

この春からのNHK朝ドラ「らんまん」主人公のモデルで、「日本の植物学の父」といわれる植物学者・牧野富太郎。牧野博士が戸隠で発見し愛したヒメアジサイはじめ、前期は戸隠で採集された120年前の植物標本を、後期では戸隠で見られる動植物を中心に紹介。
  • 前期 ~6月25日(日)、 後期 7月8日(土)~8月27日(日)
    9:00~16:30(入館は16:00まで) 月曜休(祝日は開館、振替休あり)
  • 戸隠地質化石博物館 1F企画展示室
  • 一般200円 高校生100円 小中学生50円 土曜は小中学生無料
  • 戸隠地質化石博物館
  • 026-252-2228
  • http://www.tgk.janis.or.jp/~togakushi-museum/
  • D’ERLANGER
    Anonymouz TOUR 2023
  • 6月17日(土)17:30開場 18:00開演・18日(日)16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング 8000円 ドリンク代別。未就学児入場不可。小学生は要保護者同伴・有料
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 240-430
  • 71258
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • ジャズバー・ミュージシャン・リニューアル記念
    本田珠也トリオLive
  • 6月18日(日) 15:30開場 16:00開演
  • ジャズバー・ミュージシャン
  • 一般5000円 学生4000円 当日500円増。すべて1ドリンク付。メール受付不可・電話予約のみ
  • 出演/本田珠也(Ds)、守谷美由貴(Sax)、須川崇志(B)
  • SOLD OUT
  • ミュージシャン、バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-234-2623、026-237-8887
  • 超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA
  • ~6月18日(日)
 9:00~17:00(入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館 展示室2 ・3
  • 一般1400円 大学生1200円 高校生以下又は18歳未満無料
  • 驚きの超絶技巧が施された明治工芸60点に加え、そのDNAを受け継ぎ、新たな領域に挑戦する現代作家17名の新作を中心に64点を紹介。
  • 長野県立美術館
  • 050-5542-8600(ハローダイヤル)
  • 写団M 写真展「自然からの贈りもの」
  • 6月15日(木)~6月20日(火) 10:00~18:30 最終日は16:00まで(早まる場合あり) 水曜休
  • ギャラリープラザ長野(長野市新田町1513-2 昭和通り・中央通り交差点)
  • 入場無料
  • ギャラリープラザ長野
  • 026-237-6610(会期中のみ)
  • 長野市立博物館 春の企画展「皆神山をとりまく世界~パワースポットの源流を探る~」
  • ~6月18日(日) 9:00~16:30(入館は16:00まで) 月曜休
  • 長野市立博物館(川中島古戦場史跡公園内)
  • 入館料 一般300円 高校生150円 小中学生100円 土曜は小中学生無料
  • 皆神山周辺には平安時代の仏像や石塔が点在、古代より神仏習合の宗教世界が広がり、江戸時代には北信の修験道の中心的な役割も担った。伝えられた宝物から、皆神山信仰を紐解く。
  • 長野市立博物館
  • 026-284-9011

イベントトップへ戻る