掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

第10回 表参道芸術音楽祭

善光寺表参道(中央通り)のTOiGO広場およびセントラルスクゥエアで行われる、市民参加型のステージイベント。音楽、ダンス、舞踊など様々なジャンルの団体が発表を行う。1団体につき30分程度のステージ。スケジュールは公式HPで確認を。

第23回善光寺花回廊 ~ながの花フェスタ2024~

メイン展示の「浮き花キャンバス」

「平和への願い 花にのせて」をテーマに善光寺表参道(中央通り)路上に、花手水のような「浮き花キャンバス」、「タペストリーガーデン」、「子どもたちからの花たより」も実施。今回は能登半島地震復興支援「思いをつなぐフラワーボード」を企画。
  • 5月3日(金・祝)~5日(日・祝)9:00~17:00
  • 中央通り/歩行者天国(交差点/新田町~大門南)、セントラルスクゥエア、トイーゴ広場、ホテルJALシティ長野前、八十二銀行大門町支店前 ほか
  • 善光寺花回廊実行委員会(長野市中央通り活性化連絡協議会)
  • 090-5443-5632
  • http://www.nagano-saijiki.jp/hanakairou

SDGsながの高校生 書道パフォーマンス

前回の長野高校の様子

長野県内高校生による書道パフォーマンス。作品テーマは「わたしたちが取り組むSDGs」。日頃、高校生がSDGsについて取り組んでいることを作品を通じて発信する。善光寺表参道の各所で各校20分程ずつ、見事なチームワークと巧みな筆さばきに注目。
※作品展は長野市役所市民交流スペースにて、5月下旬より全3回開催

朝採れ野菜がお買い得! 「寅や市」

話題の尽きない、千曲市上山田温泉のゲストハウス「昭和の寅や」。毎月第1・第3日曜日は「寅や市」を開催! 敷地内のガレージ広場に、地元千曲市産の朝採れ野菜や地場産品が並ぶ。世の中ますます物価高だが、食べることは全ての源。地元農家の品物だから、新鮮・安心・安全。口は悪いが義理と人情を大切にする女将と、愛想笑いはしないが心は優しい生産者が来場を待っている。気軽に立ち寄ってみよう。最新情報はインスタ@norizou.ga.tora8で。
※次回「寅や市」は6月2日(日)・16日(日)を予定
※エコバッグ持参で来場を
  • 5月5日(日・祝)・19日(日)9:00~11:00
  • おせっかいハウス「昭和の寅や」(千曲市上山田温泉2-24-6) ※駐車場あり(6台)
  • 入場無料(物販は実費)
  • おせっかいハウス「昭和の寅や」
  • 080-1154-6876(清水)
  • https://toraya.love/guesthouse/

第41回いいやま菜の花まつり

千曲川を見下ろす丘、残雪の山々を望む公園に、見頃には約800万本もの菜の花が一面に咲く。3日(金・祝)開会セレモニー、4日(土・祝)朧月夜音楽祭、5日(日・祝)アイドル歌手による菜の花コンサート。期間中毎日、菜の花商店街や野点なども開催。
  • 5月3日(金・祝)~5日(日・祝)
※今年の菜の花シーズン4月中旬~5月上旬予定
  • 飯山市 菜の花公園(飯山市瑞穂)
  • 入場無料、駐車協力金 普通車500円
  • 信越自然郷 飯山駅観光案内所
  • 0269-62-7000
  • https://iiyama-nanohana.jp/

2024ナガノコレクション ナガコレ

長野県の美容師たちが表現を発信する「ナガコレ」。今年のテーマは「白の美」。モデルの衣装を白に統一、よりヘアデザインに注目が集まりそう。中央通りでは美容師達がモデルのヘアデザインをライブパフォーマンスで手がけ、「善光寺花回廊」とリンクさせた花とヘアデザインのコラボも。セントラルスクゥエアではナガコレステージが行われる。
  • 5月5日(日・祝)12:00~15:30 ※タイムスケジュールは公式サイトを確認
  • 善光寺表参道(長野市中央通り)、セントラルスクゥエア
    ※12:00~15:30「ナガコレ」公式サイトよりライブ配信あり
  • ナガノコレクション実行委員会
  • http://naganocollection.com/

第102回仏都花まつり

お釈迦様の誕生をお祝いし、子どもの健やかな成長を願う「仏都花まつり」。善光寺表参道(中央通り)で稚児行列のあと、善光寺本堂前の法要が行われる。北野文芸座では「花まつり大会」も開催。
  • 5月5日(日・祝)
    白象・稚児行列/10:00~西後町本願寺長野別院出発、善光寺本堂前特設会場での法要/11:20~、
    花まつり大会(北野文芸座)/12:45開場 ※14:00より落語(入舟亭扇橋 師匠)
  • 長野市仏教会事務局(詳細は、仏都花まつり公式webサイト参照)
  • https://www.bukkyo-nagano.com/hanamaturi/

新学期 若者応援フェス

地域活動、ボランティア、学校・会社以外での仲間作り。やってみたいけれど、どうしたらいいかわからない人。ルーティンな毎日から抜け出たい、何か面白いことないか、という人。そんな学生や若者を応援するイベント。新学期・新生活を迎えた今こそが好機。もちろん、誰でも歓迎。
当日は、長野市内外で活動中の団体によるブース出展、地域活動説明会のほか、もんぜんぷら座の交流スペース「ふらっと♭」が出張オープン。協働事例紹介ではゲストスピーカーを迎えてのトークも。きっと何かが見つかる。得がたい出会いがある。
予約は不要。申込も要らない。あなたが会場に行けばいい。まずは、飛び込んでみよう。オモシロイ人たち、変なオトナ、やさしい人たちが待っている。

森将軍塚古墳 クラフト展“外伝”

今をさかのぼること1650年前、古墳時代前期に築造された森将軍塚古墳。その眼下、古代ムラの並ぶ科野の里歴史公園(千曲市)。ここに、現代の“手づくり”が集う。著名ハンドメイド作家陣の展示販売とホームメイドのフードブース。民俗音楽も登場。空に舞うのはコンドルか鳶か。お気に入りを見つけるもよし、親子で味わうのもよし。大型連休終盤、ゆるく散策してみよう。
  • 5月5日(日・祝)・6日(月・振休) 9:00~16:00
  • 科野の里歴史公園(芝生広場)千曲市屋代29-1(森将軍塚古墳館前)
  • 入場無料(物品購入は別途実費)
  • 森将軍塚古墳クラフト展実行委員会
  • https://sites.google.com/view/kofunmorimori

島村楽器長野店presents
「Kelly SIMONZ 超絶ギターセミナー」

超絶ギタリスト・ケリーサイモン氏をインストラクターに迎えての、デモ演奏を主体としたギターセミナー。初心者から、速弾きスタイルのレベルを上げたい方、プロギタリストの超絶テクニックを間近で見たい方など、全てのギタリストにオススメ。セミナー後は書籍購入するとサイン&ツーショット撮影もできる。
  • 5月5日(日・祝)13:30開場 14:00スタート
  • 多目的ホール two-five(長野市南千歳2-8-5 ホテルナガノアベニュー 地下1F) 
  • 参加料 一般4400円 島村アプリ会員3960円
    予約・問合せ…島村楽器 長野店 TEL.026-223-7111(担当:山崎)
    https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/article/etc/20240312/9686
  • two-five(ホテルナガノアベニュー 地下)
  • https://www.facebook.com/naganotwofive

2024 花風車展 工房風のたより

クルクル回る、紙で作られた造花の風車「花風車」の作品展。カラフルなバラや、華やかな芍薬、やさしい風情の山野草…約30名の作り手それぞれの個性が光る作品たち。善光寺門前の古い建物を活かした空間に、花々をかたどった手づくりの花風車が愛らしく回る。
  • 4月23日(火)~5月6日(月・振)9:00~17:00(4/23は午後のみ、最終日5/6は15:00まで) 
  • ちょっ蔵おいらい館(長野市東後町165-3)
  • 入場無料
  • ちょっ蔵おいらい館
  • 026-235-0100
  • https://www.city.nagano.nagano.jp/museum/oirai/

春陽会誕生100年 それぞれの闘い
岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ

「春陽会」は1922(大正11)年に、小杉放菴、山本鼎、森田恒友、岸田劉生らを中心に発足した。画家の個性を尊重する自由な会風のもと、油彩だけではなく、版画、水墨画、素描、新聞挿画をジャンルの隔てなく出品。著名な画家に彩られた草創期から、1900年代後半までの約200点を紹介する。
  • 3月16日(土)~5月12日(日)9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休(※3/20は開館、3/21は休館)
  • 長野県立美術館
  • 一般800円 大学生及び75歳以上600円
    本館コレクション展および東山魁夷館との共通料金/一般1300円 大学生及び75歳以上900円 
    高校生以下又は18歳未満無料
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • https://nagano.art.museum/

THE 新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦

「新版画」は浮世絵版画の技術を用いた新時代の木版画。摺り数を重ねた緻密な表現と美しい色彩が特徴で、スティーブ・ジョブズが蒐集したことでも知られる。本展は、伊東深水、川瀬巴水らによる希少な初摺の作品を通して新版画の魅力を伝えるとともに、これらを世に広めた版元・渡邊庄三郎(1885-1962)の挑戦の軌跡を辿る。
  • 4月6日(土)~5月26日(日)
    9:30~17:30※最終入館17:00
    月曜休(4/29・5/6は開館、4/30・5/7は振替休)
  • 水野美術館(長野市若里6-2-20)
  • 一般1200円 中高生700円 小学生400円
    土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • https://www.mizuno-museum.jp/

東山魁夷館コレクション展2024 第Ⅰ期

東山魁夷館

連作「白い馬の見える風景」の起点となった代表作《緑響く》を中心に、オーストリアに取材した《沼の静寂》などを展示。また、5月6日は東山の命日であることから、絶筆となった《夕星》を展示する。
  • 4月11日(木)~6月18日(火)9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館 東山魁夷館
  • 本館・東山魁夷館共通 一般700円 大学生及び75歳以上500円
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • https://nagano.art.museum/
  • 第15回 科野の里に泳ぐ鯉のぼり
  • 4月27日(日)~5月18日(土)
  • 科野の里歴史公園(千曲市屋代)
  • 千曲市屋代の「科野の里歴史公園」、100匹を超える鯉のぼりが古墳を背景に青空に天高く元気に泳ぐ。子ども達の明るい未来と地域活性化を願って、有志らが行う恒例行事。
  • 主催 鯉のぼりを揚げる会
  • 信州須坂 須坂アートパーク 五月人形 菖蒲の節句
  • ~6月9日(日) 
    9:00~17:00(入館時間は16:30まで)、5/8以降は水曜休館
  • 入館料500円 高校生以下及び18歳未満、須坂市内在住70歳以上は無料
  • 武者人形を高さ6mの十五段飾りに展示、段上に250体の武者人形と雄々しい表情の子供大将が並ぶ。体験イベント「武将なりきり よろいかぶとを着て記念撮影しよう!」は、土日祝10:00~・13:30~、各回先着3名(事前予約不要)、参加費500円(小学生低学年程度対象)5/18・19は「武将なりきり」は実施なし。
  • 世界の民俗人形博物館
  • 026-245-2340
  • 第102回仏都花まつり
  • 5月5日(日・祝) 白象・稚児行列/10:00~西後町本願寺長野別院出発、善光寺本堂前特設会場での法要/11:20~、花まつり大会(北野文芸座)/12:45開場 14:00より落語(入舟亭扇橋 師匠)
  • お釈迦様の誕生をお祝いし、子どもの健やかな成長を願う「仏都花まつり」。善光寺表参道(中央通り)で稚児行列のあと、善光寺本堂前の法要が行われる。北野文芸座では「花まつり大会」も開催。
  • 長野市仏教会事務局(詳細は、仏都花まつり公式webサイト参照)
  • 日本工芸会 東日本支部長野研究会『信州と工芸』
  • 3月2日(土)~5月12日(日) 9:00~17:00
  • 旧小田切家住宅(須坂市大字須坂423-1/春木町)※入館者には市営駐車場無料券進呈。旧越家住宅・旧小田切家住宅の無料駐車場も利用可
  • 入館料300円 高校生以下及び18歳未満・須坂市内在住70歳以上は無料
  • 信州に拠点をおく作家による伝統工芸展(前期3/2~4/3、後期4/5~5/12)。陶器や着物、人形など、洗練された技術に魅了される。伝統工芸の保護や継承者の育成などを行う「日本工芸会 東日本支部長野研究会」による企画。期間中は、作家によるワークショップ、また工芸会ギャラリートーク(3/20(水・祝)、4/20(土)各10:00~・14:00~ 予約不要)も開催。
  • 旧小田切家住宅
  • 026-246-2220
  • 岡信孝記念展示室 春の収蔵品展『重なり合うは時の花』
  • 3月15日(金)~6月11日(火) 9:00~17:00
  • 岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館(須坂市大字須坂371-6)
  • 入館料/単館券300円(旧小田切家住宅との二館共通券480円)、高校生以下及び18歳未満入館無料、須坂市内在住70歳以上の方は入館無料
  • 岡信孝画伯にとって特別な花「牡丹」が、美術館の庭でも大輪の花を咲かせる季節。七十二候の上でも「牡丹華(ぼたんはなさく)」(4/30~5/4)頃にあわせて、牡丹や花をモチーフとしたアンティーク着物の展示を開催。5/3(金・祝)、5/4(土・祝)は、アンティーク着物『春の大虫干し会』で、各種イベント(詳細は公式HP参照)も行う。この2日間、着物にて来場の方は入館無料に。
  • 岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館
  • 026-246-6474
  • 春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ
  • ~5月12日(日) 9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館
  • 一般800円 大学生及び75歳以上600円 本館コレクション展および東山魁夷館との共通料金/一般1300円 大学生及び75歳以上900円 高校生以下又は18歳未満無料
  • 1922(大正11)年に発足した「春陽会」の、著名な画家に彩られた草創期から1900年代後半までの約200点を紹介する。
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • THE 新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦
  • ~5月26日(日) 9:30~17:30最終入館17:00、月曜休(4/29・5/6は開館、4/30・5/7は振替休)
  • 水野美術館(長野市若里6-2-20)
  • 一般1200円 中高生700円 小学生400円 土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 「新版画」は浮世絵版画の技術を用いた新時代の木版画。摺り数を重ねた緻密な表現と美しい色彩が特徴。伊東深水、川瀬巴水らによる希少な初摺の作品を通して新版画の魅力を伝えるとともに、これらを世に広めた版元・渡邊庄三郎(1885-1962)の挑戦の軌跡を辿る。
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • 東山魁夷館コレクション展2024 第Ⅰ期
  • ~6月18日(火) 9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館 東山魁夷館
  • 本館・東山魁夷館共通 一般700円 大学生及び75歳以上500円
  • 連作「白い馬の見える風景」の起点となった代表作《緑響く》を中心に、オーストリアにて取材した《沼の静寂》などを展示。また、5月6日は東山の命日であることから、絶筆となった《夕星》を展示する。
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • 泰木房・木のしごと展
  • 4月18日(木)~5月6日(月・振休) 9:30~16:30火曜休館
  • 小川村郷土歴史館 ふるさとらんど小川
  • 入場無料
  • 木工作家・岡田泰さん(小川村在住)による個展。木のぬくもり豊かな木工家具などおよそ30点を展示。ワークショップ「コーナースツール」の製作を、4/28(日)、5/3(金・祝)、5/4(土・祝)の各10:00~、参加費8000円、定員各6名にて開催。木工作家のアドバイスのもとに行う、長野県産カツラ材を使った本格的なスツール製作体験、参加者募集中。
  • 小川村郷土歴史館 ふるさとらんど小川
  • 026-269-2270
  • 『ムスヒ』~つながる縁~
  • 4月18日(木)~5月25日(土) 平日12:00~17:00、祝日11:00~17:00(月・火・水曜は休み)
  • ギャラリー豆蔵(長野市大門町518)
  • 入場無料
  • フェルト・テキスタイルアーティスト・小沢智恵子(新潟県出身/足利市在住)による、羊毛を使った空間展示とショールの展示販売。
  • ギャラリー豆蔵
  • 070-6525-0738
  • 窖窯焼成 川又啓一 令和6年 春の作陶展
  • 4月20日(土)~5月6日(月・振休) 10:00~17:00
  • ギャラリー成就(上水内郡小川村瀬戸川1280)
  • 入場無料
  • 3昼夜、72時間かけて窖窯焼成した大皿、酒器、花入れ、壺、一輪差しなど、自然釉や灰かぶりによる変化に富んだ作品およそ200点を展示販売する。新たな調合による灰釉を施した普段使いの器もお楽しみに。
  • ギャラリー成就 川又啓一
  • 080-5140-4328
  • 春コレクション展~春を愛でる~【同時開催】新収蔵お披露目展
  • 4月27日(土)~ 5月26日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで)月曜と祝日の翌日休
  • 千曲市アートまちかど
  • 一般300円、高校生150円、中学生以下無料
  • 「春」をメインテーマに多彩な作品群と令和5年度新収蔵品を展観。近藤早苗、越ちひろ、石川泰男など、千曲市ゆかりのアーティストによる絵画およそ50点がならぶ。新収蔵品では、長門裕幸の大型作品「頭無-headwaters-」などを一挙公開する。
  • アートまちかど
  • 026-272-4152
  • 陶画写三人展
  • 5月3日(金・祝)~8日(水) 10:00~16:45(最終日は14:00まで)
  • ギャラリー木造館(上高井郡小布施町小布施595 おぶせミュージアム・中島千波館 入口手前右)
  • 入場無料
  • 飯綱町在住の朝比奈克文(陶器)、長野市在住の雫石かつよ(絵画)と雫石佳男(写真)の三人展。絵画と写真はそれぞれ約50点ずつ、陶芸は約200点を展示販売する。
  • 朝比奈克文
  • 090-9358-0196
  • こちら肉球クラブ「保護猫」譲渡会
  • 5月5日(日・祝) 13:30~15:30
  • 長野市ふれあい福祉センター5階ホール(長野市大字鶴賀緑町1714-5)
  • 入場無料
  • 保護猫団体「こちら肉球クラブ」による保護猫譲渡会。オリジナルグッズの販売もあり。買い物だけでも気軽に来場を。予約は不要。
  • こちら肉球クラブ
  • 090-8515-9259(担当:千葉)

イベントトップへ戻る